こんばんは。
ダイエットナビゲーターのあったんです。
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
「自分を探す旅」とタイトルにつけましたが・・・。
おやおや、まだ探し中ですか、、、と思う方もいるかとは思います。
ダイエットカウンセラーとして活動しているのに、まだ自分ないのかよって思われたらマイナスっぽいし。
でも、あえて言ってみます。
もちろん、今生業としているダイエットカウンセラーとしてたくさんの人の役に立ちたいという思いは持ってます。
その分野で、まだまだ勉強して、その知識を活かしたいことって沢山あります。
でも、別の分野で同時に挑戦したいこともあって。
あけさんの継続セッションを受け始める前から、ずーっとあけさんが言い続けてくれてたことの一つに、「センスを活かす」っていうワードがありました。
もうそれは、耳タコな程に。
新しい鑑定書のメッセージにも
『とことん自分の感性・センス・直感を信じ、他人の目を気にせず、好奇心のままに行動し、「自分の価値観」を確立させることでたくさんの仲間と咲き誇ります』
と書いてくれていて。
なかなかそれを認めようとしない私は、よくそのことでキレられてましてね←
最近も私の「素直に認めない」が発動して、激ギレさせてしまい 結局私は、再度あけさんの卒業生限定のコースに再入学させてもらったわけなんですが・・・。←サラッとカミングアウト!
で。
で。
私はセンスないから、とか、不器用だから、とか、自信ないし、とか・・・沢山言い訳して避けて、逃げて、依存していた自分を変えたいって思ったんでしょうね。
ふと。
諦めようとしていたところから、自分でやってみようって思ったことがあって。
もう絶賛フワフワな感覚人間なので、まるで計画性なくて、気の赴くままにしてたことなんだけど。
なんか知らんけど、私、自動的に自分なりにステップを作ってたみたいでね。
先日のRieさんのハーバリウムレッスンを受けてみたりだとか。
Joliちゃん @シェルターカフェ のかすみ草とビーズで作るピアスのキットを作ってみたりだとか。
本当にただの好奇心だけで行動してたから、全然意識してなかったんだけど。
でも、確実に、この経験も自信になったし、今回の挑戦にも繋がったな〜と思うんですよね。
っていうか、決断したのって上の2つをやってみる前のことだから、順番逆なんだけど
私にできるのかな?なんて不安もありつつ・・・
本当は、もう依存する気マンマンだったドライフラワーオーナメントを自分で作ってみようって思ったんですよね。
私がやらないと意味ないじゃん!!ってなって。
↑画像お借りしました。
これ、作ります。
色はパープル系で
うまくできないかもしれないし、失敗もするだろうし、ヘンテコになるかもしれないけど、うん、凹んだりもするだろうけどw やってみようって思った自分の思いを大事にして、ちょっとずつ作っていこうと思ってます。
なんかね、これを作ることが「自分を探す旅」なのかなって、ちょっと思ってるんですよ。
根拠はないけどね
もう、全然ダイエットとか食に関係ないんだけどね!!
でも、なんか繋がるんじゃないかなって思ってるわけです。
どーだ、変だろ?
でも、思考じゃなくて感覚で決めたことだから、なんかワクワクしてるんです。
お読みいただきありがとうございました。