パン屋さんと彼 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

日曜日の昼下がり。

ボーッとしてました。


こんにちは。

でも、こんなボーッとする時間があるって、最高に贅沢なことだな〜。


何ヶ月前かに発見したうちの超近所のパン屋さん。開店時間は11時でなくなり次第終了。日曜日はお休み。行くとしたら土曜日しかない。

でも土曜日はお家にいないことも多いので、なかなか行けずアセアセ 

小さなお店で、パンの種類も数も他のパン屋さんに比べると、とても少ない。しかし、ほんとに美味しいし、お店の方の雰囲気も大好きで、私的には超トキメいているのです。

食べたいと思って行ったら、日曜日もやもや 開店前もやもや 売切れで閉店もやもや って、結構フラれてしょげたりもするけれど(笑)やっぱり好きニコニコ


なんかこの感じ、今私が好きな彼とかぶると気づいて。


寂しいなら他を見つければいいじゃないかとかも思うけど、代わりなんてなくて。

私、パンだけが好きなわけじゃないし。むしろごはん党(笑)でも、だから? パンを食べるとしたら、あのお店のパンが食べたいってなるのです。

だって、あのお店のパンを買いに行く時のワクワクする気持ち、ショーウィンドウに並ぶ素敵なパンたちの姿、形を見ること、そこからどれを選ぶか真剣に悩んで決めること、お店の方の笑顔、帰り道またワクワクしながら足早に歩くこと、お皿に並べて素敵!と思うこと、ワイン飲んじゃおー♪ って昼ワインすること、そしてもちろんパンが美味しいこと。全部が楽しくて心地良いから照れ


でも、毎日これをしたいってわけでもなく、実際買いに行けるのは月に1、2回。私にとっては、このペースが丁度良かったりするのです。

もっと開店時間が早ければとか、日曜日も営業してくれてたらとか、他のパン屋さんと比べたりもするけれど。便利な他のパン屋さんでもそこそこ満足はするのだろうけれど。もしかしたら、その内飽きてしまったり、他にもっと好きなお店が見つかるのかもしれないけれど。

今は、好きだから。
私にとって不便なことで嫌い!なんて思ったりしないし(笑)


(ここから完全にパン屋さんの話じゃなくなります)


それが正しいか間違ってるかとか、成功か失敗かとか、不安な時はそういうモノサシで考えがちだけど。

そんな単純に測れないし、測るのも筋違いというか、難しく考えすぎなのかもね。

ただ、やっぱり、未読放置はやめてくれ〜と思う。マジで。

はぁ〜。ため息。


さ、ブログに吐き出したら少しスッキリしたから、自分磨きしまーす口笛 

野球終わったら、かんちゃんの動画見よっとウインク


かんちゃんと一緒なら、運動嫌いな私もヨガしようって思えるのだニコニコ

いつもかんちゃんは、私に力をくれます。
ありがとうラブラブ



恋トレ恋トレ
1,512円
Amazon

愛ある『かんころメソッド』がたくさん詰まったかんちゃんの新刊『恋トレ』は、6月21日(金)発売です♪

この日私はボンバーさんライブ。今日チケット発券してきたら、なななんと!2階席一番後ろの角爆笑 逆に持ってると思いました(笑)


このブログをアップしようと思ったら、ベイもファイターズも同時に勝ち越しホームランが爆笑 鳥肌ー!!


長くなってしまったーニヤニヤ
読んでくれてありがとうございます♡