平和な休日 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

今日は午前中に生保の担当さんが来て、諸々確認。その後、コーヒー飲みに行って、定期更新して、帰りにローソン寄ってチケット代入金してこようって予定だったのですが。

コーヒー頼んで待ってる間に携帯忘れたことに気づくというアセアセ

ピスタチオなんちゃらっていう、ピンクのハート型マカロンが乗ってる可愛いコーヒーだったのに写真撮れなかったわ笑い泣き

携帯なくても、まあ、いいかと。

阿佐ヶ谷姉妹の本を読んでいたら、夫婦で営んでいる行きつけのお店の奥さんが亡くなってって…いうエピソードがありましてね。 

涙こらえきれずチュー 怪しい人。

大半は面白い話でニヤニヤしてたけどね。どっちにしても怪しい人口笛

で、定期は携帯ケースに入れてるから定期の更新は諦めて、チケット代入金も携帯メールがないことには何もできない。

携帯って…大事。(今更)

というわけで、家に戻ってローソン行って。


ボンバーさんとビールとスイーツ。
いちごクリームのパンケーキは、ひれさん食べてたからルンルン ひれさんの女子力ニヤリ



キャンプ始まると、飲みたくなるなる!!
オリオンビールおねがい

今日はこの一杯しか飲んでないから寝落ちしてません(ドヤッ)あ、休みでのーんびりしてたからか

忘れ物して、ちぇ〜ってなったりもしたけれど、野球の音を聞き、野球の映像を見て、なんだかとっても満たされた。

翔くんのすっかりキャプテンで大人の発言には泣かされたし(すぐ泣く)、若い選手たちの地道に練習している姿に勇気をもらいました。

そうよね、いきなりできる人なんていないんだよね。てか、ずっと続けている人ですら日々練習しないと上手くならないんだもの。

私も早く一人前になりたい。うまくできないことが多すぎて、焦るけどアセアセ 戦力になってない自分が情けなかったり辛いけど。日々積み重ねていくしかないよね。

選手とキャンプしてる気持ちで頑張ろうと思いました。

前の職場にいた時の苛立ちに比べたらずっと健全だし、成長できるチャンスをもらえたことはありがたいこと。しかも、周りの人が優しいえーん 

これはきっと。

この歌のお陰だな

翔さん、素敵な歌を作ってくれてありがとうおねがい