ボーッと生きて | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

ボーッとしてる内にもうこんな時間です。



今年は、一言で言うと病んでた笑い泣き

そして、病みの原因から離脱することを決断して、行動した年でした。

そんな中、いろんな人に助けられてなんとか年末を迎えることができましたおねがい

でも、辛いことばかりじゃなかった照れ
辛いことがあるから、楽しいことが際立った照れ


行動は大事。

美味しいもの食べて。行きたいとこ行って。


栄養たくわえて。(脂肪もたくわえて笑い泣き


会いたい人に会って。


大好きな人を応援して。


元気をもらって。


たくさん笑って、時に泣いて。


初めてのことにも挑戦できた。




もちろん野球でも。


色んな思い出がいっぱい。


ひーくんにも実はたくさん会いに行けてました。


7月に道新ぶんぶんクラブのトークショー。
9月は一緒に歩いて。


10月は25組50名、12倍の狭き門をくぐり抜けたセミナー&ランチ。


CSファーストステージの序盤でガックリするほど点を取られた日でしたチュー


11月、初めて講演会。目の前の席を陣取り、ボロボロ泣いてしまったキョロキョロ 

12月はずっと休みで色々出かけたりしてたけど、浮上できたのは28日、久々にごはん作ろうって気力がわいて、それを食べた時かな。

なんてことないごはんだったけど。
なんとも言えぬ充実感照れ

それからやっと大掃除できた爆笑 今年は大掃除無理かなーと思ってたけど、できて良かった。

30日、女将の料理教室で7人でワイワイ重ね煮お節を作って、楽しかった〜ウインク


北海道ではお節を大晦日に食べます口笛
美味しかった〜ウインク


振り返ると、病んでたなりに、たくさん行動もできてたね。(恥ずかしながら、一日中携帯ゲームして終わる日もありましたガーン

これからも、ボーッとしてしまう日もあるかもだけど。


チコちゃんに負けないくらいツツゴー愛を叫ぼうと思いますニヤリ 

なんてね爆笑


どんな時も、私は私の1番の味方でいよう。
ダメな自分も許そう。


でも、とうてい一人では生きてこれなかった。

私を支えてくれた全てに感謝ハート

いつもありがとうラブラブ

嫌なことも、結局は私を進ませるために起きたことでした。

だから、ありがとう照れ