ベイの予想順位の高さに驚き、喜び
ベイ大好きおじさんたちの言葉に勇気をもらい


ファイターズの予想順位が軒並み低くて、良くなる材料が何もないとかケチョンケチョンで
何も返す言葉は見つからなく…って、そんな時こそ何クソ
と奮起してほしいと思うよ。


まぁ、予想は予想ってやつです

VICTORY is within US なので

今は曇り空の札幌だけど、最後には『いちばん青い空だったねー。』『そだねー。』ってなるように

選手を、チームを信じて応援しますよ

そして、この流れなのに、あえて開幕前に書きたかったやつをねじ込みます

もう2、3週間前の放送の
ひーくんが素敵だったやーつ。

オリンピックのスケート熱がまだ残る帯広でのロケ。このロケに行く時、ひーくんツイッターでリプ祭りしてたの、羨ましかったな〜なんて思いながら

清水さんが子どもたちに指導しているところへ。
たくさんの子どもたちが真剣にお話を聞いて、練習してました

そこで。
スケートをしたことのないひーくんがスケート体験
生まれたての小鹿状態になるのか
なんて言いながら。


弱音を吐く清水さん

補助用のイスを用意されたひーくん。
ブハハ
そ、そうだったよね〜
懐かしい



とか、ふざけてるようにも見えたけど。
燃えたひーくん。
なんとーーー!
何の苦労もなくスッと氷の上に立った
すんごい姿勢良いよね
全然小鹿じゃなかったです。


そして。
いきなり滑れた

これには清水さんもビックリ

堀井学さんに見える発言、ウケたわ

満面の笑みで喜びを叫ぶ二人がとっても楽しそうで、微笑ましかったです

最後に全国大会2位の山田怜歩ちゃんの滑りを見せてもらって。清水さんも、すごく上手〜


そんなこんなのひーくんレポでした。楽しかったー

さてさて、今日の札幌ドームの始球式は、高木菜那さんが始球式
金メダル
パワー、受け取っちゃって〜



ひーくんは地上波での解説ですね。録画予約OK

でも、早く帰ってリアタイで見るー。ベイも見たいしね。
ではでは、仕事してきます
