いろいろあるけど | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

オリンピックやってたし、キャンプ中継もあんまり見てなかったのですが、たまに見れた時に聞こえた打撃練習の音は、私にとってはししおどしのように、心が落ち着くものでした

でも、今日。

{5C5C7FD1-D7D6-4CBF-BBE3-B44732B7E73A}

こうして、オープン戦を見た時、やっと自分が戻って来たような感覚になりました

それほど真剣に観てないんですけどね

もしかしたら、試合始まる前にやってたTBSさんの番組でスイッチ入ったのかも 新入団選手一人一人の紹介とか、今永くん、石田くん、濱ちゃん、ヤスくんの食事会とかね、新鮮だった 

石田くんが今永くんにお肉取ってあげてたり 今永くんのモノマネクイズとか、ヤスくんの視聴者プレゼントのくだりとか、先輩後輩感は残しつつ息ピッタリなチームワークの良さが伺える感じが伝わってきて 

それぞれ悔しい思いをしたことを隠さず、認めて、その上での今シーズンにかける思いを聞けたのが良かった ふざけることも真面目に語ることも仲間の前でちゃんとできてたのが素敵と思った 



開幕まであとひと月ちょい。

私も開幕までに色々と整えなくては

正直『このハゲー!』ってなる時もある上司だけど 先週もなかなかに振り回されたけど 1件着地が見えた案件がありメールで報告したら、英語で『よくやった』って書いてあって(スペルミスって、well downになってたけどw)その後にローマ字で、『omereto gosaimasu !!!!!!』って照れ

おめれと〜 だと思ってたのか笑い泣き はともかくw ビックリマークいっぱい付けて、喜びを伝えてくれたのが嬉しかった〜 普段、メールは超ぶっきらぼうだからね ( s は確かドイツ語では濁ったりもするので、ございますはこの表記でOKかな?)

まだまだ色々あるけど、とりあえず、中間管理職業務。チームをうまく動かす為の目標を決めなくては 

VICTORY is within US 的なのニヤリ 

あ、違うや、もう少し具体的なやつ〜。

そういや、個人的な目標すら設定してない2018年

んー、今年こそ、恋愛したい 手始めに、ダラダラ続けてた恋活サイトを辞めてやりました真顔 

あ、明日はいよいよ、ひーくんコラボラーメンの発売日ラーメ 

{0D197D98-B3E5-40EA-931F-D379C577BDD1}


ドキドキの社長プレゼンを経てついに


{13C65533-1490-4F94-958B-B8062BFD011A}


買って帰ろう〜っとウインク