念願の
シャレオ(←地下街の名前です)のオサレカフェで、お茶をしーの、お店をのぞいたり


と、思ったけど、なんかやっぱ物足りなくて

雨だったけど、外を歩くことに

なんだかんだ、行きたくなるのは。
野球関連だったり
ちょうど午前中に来ていた原爆ドームからすぐのとこに旧市民球場の跡地がありまして。

これこそ、ほーんと街中にあったんだ
とビックリするほどのアクセスの良さ


札幌ドームも、すすきの近くにあったらな〜。(無理難題)
ホテルの浴衣に添えられた折鶴の意味を、これを見て知るという。私はなんて鈍感なんだろう…。
宛もなく得意のフラフラ散歩
をしていたら、何やらちょっとした人だかりがあって。

GLAYさんツアー中なのね〜
どうりで予約できるホテルがないはずだ
と納得。


で、歴女でも何でもありませんが、時間もあるし、せっかくだからと広島城に行くことに

きっとそんな興味ないし、さらっと見て終わるかと思いきや、中の展示、これがまた面白くてね

電車の広告で見た「武田塾」という塾の名前、ただ「武田」ってだけで素敵と思ったけど(常に勝とか久とか、そんなん思ってますw)、実は地元の歴史に基づいたネーミングだったんだ
って発見だったり。

川が多いなと思ってたら、その地形の特色だったり。
お城そのものについてや、鎧、兜のデザインに虫モチーフ多用してたり、いちいち、へぇ〜ってなりながら気づいたら1時間くらいは城に篭ってたかも

十分満喫して、最後にお食事へ。
そして、今日の早朝、台風が来る前に帰ってきました。
ベア寝てた

地上波の録画見て、いのーさんの笑顔を見れまして。ほんと良かった〜

ヒロインなかったけども

土曜日チケットが自力で取れなかったのは、中止になるよってことだったのかもしれないけれど、でも、チケットなかったら球場飯も食べられなかったし

そんなことより、こうして広島で沢山の経験ができたのは、ベイが私を連れて来てくれたからで、感謝しかないです。本当にありがとう

明日はTVで全力応援
ドキドキ



