旅行記 二日目 ② | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

鎌倉観光(長谷寺しか行ってないけど)が思いの外長くなってしまい、しかも駅までの道も混み混みで そういうのも計算しないといけないのかと思い知りました田舎者です

会場のJR最寄り駅の五井まで、鎌倉から乗り換えなしの楽々でしたが、着いたら開場時間まで30分くらいで、うまくバスに乗り継ぐと開場15分前っていうタイトさで。

バス乗り場に着いたら長蛇の列 これはもしやと思いましたらね、やはり乗りたかったバスには乗れず〜。次のバスを調べたら、会場に着くのは開演5分前。グゲギャン\(^-^)/

まだまだバス停は長蛇の列だったけど、皆さん待つんだー。私は待てない!で、タクシー乗り場へ タクシーもなかなか来ない様子だったから焦ったけれど、ちょうどいいタイミングで来てくれて。しかも、たまたま後ろから来た女子二人に声をかけてみたら目的地は一緒だったので、相乗りで行けました。ありがたや〜。

すでに開場していて、開演まで30分くらい。急いでグッズ売り場へ。

大体考えてたものをゲットできたけど、DVDを買い忘れたよ。来月の札幌で買うか〜。なんか余裕なすぎてガチャもしなかったー。札幌の時は余裕をもって早めに行こうっと。

座席は前から6列目、センター寄りの下手 イケメンじゅんくんが真ん前に 

昔の金爆についていけるかなーって色んな意味で不安でしたが。

{4836FE8D-544F-42DD-877A-A76669FBD2E7}

確かに、ん?????ってなったところもあったけれど、それはご本人も同じように感じてたんだ〜って後でわかって、安心!みたいな 

照れたり、戸惑ったり、恥ずかしそうな様子が面白いやら可愛いやら。って、これ、曲じゃなくてMCとか演劇の感想!あ、曲中の演出や、衣装なんかもそうか。ほんと曲をただそのまま演奏するライブじゃないから、あらゆること全部含めてゴールデンボンバーのライブなんだよな〜と改めて思いました。

ヘドバン多くて疲れたけど(←年寄り)、ペンライトを振ったりするのも思ったよりあって なんかステージの上の大好きな人たちと同じ動きをすることって、こんな幸せになるんだな〜と感じました。んー、ペンラ買って良かった〜

{7A94E5E1-E67E-46D5-96FB-614349BAC5E4}


あとはね、もう、キャンさんがとにかく頑張ってた。開演前の影アナはありえないくらい噛み噛みで、和ませてくれたし(笑)演劇では安定のイケメンポジション(←ホントか?)だし、ギターソロ(体張るやつ)も衝撃的だったし、本当のギターソロも上手かったし(笑)フル回転!本当にお疲れ様でした

ギター弾かなくていいって言われたキャンさんは、当時それはそれは傷ついたろうけど、金爆のギターソロを確立して、売れてない時もずーっとライブを支え続けてくれてたんだな〜ってシミジミ 

数日前の私のチェックリストがこうなってて。

{6D1BF144-4358-48D8-BFBB-56A24B402002}

ギタリスト違いだけど、これはこれで なんて思いましたが、やっぱ、キャンさんは立派なギタリストです。ギターがキャンさんじゃないと金爆は成り立ちません。

キャンさん、ありがとう



翔さんはね、やっぱり、気遣いの人。優しい いつも期待以上のことを考えてくれるんだな〜。ほんとありがとう 大好きです。

でも、やっぱ、リアルタイムで昔の金爆のライブを見たとしたら、、、好きにはなってなかったかな なんなら、私が金爆を好きになったきっかけは、けんじさんの野球好きだし けんじさんが野球好きで良かった〜

って、そもそもが音楽以外のところ〜 だから、なきにしもあらずかもね〜。なんて。

って、色々考えてしまう。たぶん、ご本人たちが一番頭ん中グルグルしちゃうステージだったかな〜。

過去のことを色々考えたところで、今好きな気持ちは変わらずだし、改めて気づいたこともあったりで、原点を目の当たりに出来て、良かったなと  嫌いになったりなんてしないから

ずっと、一緒に、いたいから

長々書いたけど、一言でいうと、楽しかったです。あはは。


札幌も楽しみにしてまーす

以上、二日目でした。