北の国から 2016 伝説 … 完 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

10年ぶりの日本一。

接戦が続いたシリーズで、最後に10点とって勝ち取った。

いやー、爆ぜた爆弾 ね


正直、広島で二連敗した時は、ほんと雰囲気に飲まれて、ファイターズの野球が全然出来てなくて。このまま終わってしまうのか とも思ってしまうくらいだったけど。

諦めなかったね。

よく立て直してくれました。

札幌に戻って、もう一度「勝さんの為に」と思わせてくれた有くんのメッセージも大きかったんじゃないかな。

ビールかけの時、選手たちも声を揃えて言ってくれた、ホームでのファンの後押しもそうだね

ほんと、誰一人欠けてもこの伝説は完結しなかったと思う

誰が凄かったというより、本当に皆が凄かったし、一つになってた


日本一の瞬間や、その日の夜はなんだか興奮し過ぎてて 今日になって、いろんな映像見たり、記事見たりで、ジンワリ 色々あったよね〜って。


本当に凄いものを見せてもらいました。ただただ感動。そして感謝。

心ない言葉に傷ついたり、悲しくなることもあったけど、純粋な気持ちで応援できて、本当に良かった これもひーくんがたくさんのことを伝えてくれたのが、本当に大きいです。

そして、日頃から一緒に応援してきたお友達

長いシーズン、お疲れ様でした いい時も悪い時も、ともに戦って、最後こんな嬉しい結果になって。最高のシーズンでした。

ありがとうございました

{B7CF7FF8-78BF-4E38-9A98-7D0C03F294F3}

こんな監督の笑顔を見れて、本当に嬉しい。報道ステーションや熱闘甲子園の時のような笑顔。昨日だけは重責から開放されてたんだよね。

祝賀会のインタビューの時ですら、明日からはってことを言ってたもんね。日本一になった時のオフの過ごし方とかをね。

それ以前に、日本一にはなったけど、試合の内容については、全然ダメでしょってさ

うむ。2016は完結したけども、やはりこれすら序章に過ぎないのね てことは、これから今年以上のストーリーが始まるということで。


あー、マジで、なんて凄い人なんだ。子どもたち(選手たち)もみんなお父さん(監督)の背中をしっかり見てるようで インタビューでもまず皆が感謝の言葉を発していたのが印象的でした。お兄ちゃんたちは勿論、いい子たちゾクゾクと育ってますな


きっともう監督は2017シーズン始動してるはず

また来年も、監督のノーガードの笑顔が見れるように、応援したいと思います


余談ですが(笑)卓ちゃんが、菊池アナに向かって「室岡じゃないのー?」って言っててさ。卓ちゃん、室岡さんのこと好きなーん って、めちゃ中学生のように喜んでしまったわ。明日の室岡さんの様子が楽しみ〜