てか、あまりに知らない土地過ぎて、バス降りてホテル着くにも一苦労でした
なんせ以前三宮に来たのって、15年前とか

しかし、事前の天気予報でもこういう事態になる可能性は大だったし、一応観光スポット的なものは見ていたので、とりあえず歩こう
とテクテク。
とテクテク。生田神社へ。
三宮駅周辺はほんと都会で、お店の数もすんごい多いのだけど、そんな中に突然あらわれた神聖な場所。
大きな木って、やっぱりパワーを感じる
500年もそこに居続けて、いろんなことを見守ってくれていたんだろうな~と。
500年もそこに居続けて、いろんなことを見守ってくれていたんだろうな~と。神社にいる間は、傘をさしていたけれど、それ以外の時間は傘いらず

ほっともっとは、水はけ悪いのかなー。
とか引きずりながら
ちょっと坂をのぼってみたり、フラフラと歩いてオサレカフェでお茶したり。アップルマンゴーのタルト美味しかった
ちょっと坂をのぼってみたり、フラフラと歩いてオサレカフェでお茶したり。アップルマンゴーのタルト美味しかった
で、突如見つけた、気になる名前のお店に

つば九郎と関係あるか否かということは、年に3回くらい聞かれますって
ワタクシ3本の指に入りましたー
ワタクシ3本の指に入りましたー
何やらツバクロとは燕の昔の言い方と聞いたので、調べてみたらこんな記事にたどりついた。
竹取物語に登場とか素敵だなぁ~と思ったし、益鳥で人間と仲良しだったのね~
つば様、がさすです。ただの腹グローではないのね
つば様、がさすです。ただの腹グローではないのね
そして、駅前に戻って雑貨屋さんを見たりしていてる内に、素敵なお姉さんがギックリ腰をおしていらっしゃった~。
合流して、調べてくれていたスラッガーというお店を目指して歩くも、既にそのお店はなく
名残の看板だけパチリしてきた
名残の看板だけパチリしてきた
で、すぐさま別の候補のお店を素早く見つけてくれて。
スポルテリアさんというお店へ

目当ての試合ではなかったけど、ビアと野球を楽しみました
にわか阪神ファンとして見てたので、最後悔しかったけど~、新井さん流石だわね。てかカープ強いなー。
にわか阪神ファンとして見てたので、最後悔しかったけど~、新井さん流石だわね。てかカープ強いなー。もちろんベイの試合は、逐一チェックしておりました。ほっともっとで試合見れなくて、ベイが菅野相手に先制した時は、わーん、ハマスタ行けば良かったーとも思ったりもしたけれど
なんだかんだと楽しい神戸の夜でした
なんだかんだと楽しい神戸の夜でした
バッファローチキンウィングも食べたし、バファローズには勝てちゃいます

ベイも、遠くから応援してるよ
(いつも遠いけど)
(いつも遠いけど)エリアンお兄ちゃん、がんばってねー

タッタタラリラ~

さぁ、今日も楽しむぞ~







