

なんも言うことないです
なんて言ってたけど、まぁまぁ喋ってた
(仕事だからね)


大谷くん、先週はカーブが良かったけど、昨日は外球場というのもあってスライダー
こうして、その時その時で、使い分けて組み立てられるようになってきたと


残念だったプレーは、ハルキの外野手としての動き。レギュラーのように見えますが、まだまだ経験の浅さが出ましたねっていう。
二人共全力で打球を追ったところまでは良くて、陽くんの球だと判断した瞬間に、陽くんの後ろに回ってカバーをしなければならなかったと。
こういうところができてくると鉄壁の外野陣になりますねって

淺間サマサマ
は、ピッチャーを救った3つのビッグプレー。ジャンピングキャッチ、ダイビングキャッチ、スライディングキャッチ。

外野守備の話をするひーくんは本当に楽しそうです

交流戦のカギは、ズバリ『大谷』
投打に活躍が期待されますね。そして先発投手が最低6回までは投げること。なんせ6連戦が続きますので。

そうそう、リアル二刀流については、個人的には賛成で高校野球みたいでワクワクするけれど、万が一デッドボールを受けて交代になったとしても、DH制は解除しちゃうと復活できないので、リスクはありますねとも。確かにー!
ピカッと解説した後、ひーくんはレポートの為に外出ー。牡蠣とステーキのお店に

ステーキ出てきた時の満面の笑みが可愛すぎ
美味しそうだったー
すすきの交差点のマックがあるビルの8階だそうです。


そうそう、大谷フリップの右下の自画像さ。
ほんと笑わせてくれるわー

さてさて、来週もピカッと解説してもらえるように、ファイターズ頑張ってね
