もっと気をつかっていたら、きちんと面倒みていたら・・・。
いつも黙々と働いていてくれていたからね。また明日もきっと大丈夫。またいつものように働いてくれるって思っていた。
ごめんね。こんなになってたの気づけなくて。
私って本当にダメ。失って初めてその大切さに気付くとか。
さっきまで普通だったのに、こんなにアッサリと動かなくなるだなんて・・・ということがありまして。
あ、加湿器の話ですが。最近お手入れ全然してなかったら、いつの間にか水垢が固まって大変なことに クエン酸がいいらしいということで、レモン汁作戦。2日浸してたら結構とれた(笑)
え、まぁまぁとれたのに動かないんですけど このままお亡くなりになってしまうのだろうか。
いやはや。部屋が乾燥しすぎてて困ります。
雪が多いのも困りますがね~ 今日の仕事後のあったん号のご様子。なぜか光の矢?雪?後光?がキラーンとなっとりますw
三浦さんの応援歌をノリノリで歌いながら雪をどけました。雪がリーゼントっぽかったから
さて、明日の朝、歌う余裕があればいいのですが。
てゆーか、加湿器サマ~。頼みます、動いて下さい。プリーズ。ビッテ!
ぼむばぁさんの歌で、Reueっていうタイトルの歌があるのだけど。ロイエっていう読み方でドイツ語なんだよね~と思いつつ、意味は調べずずっといて(笑) 最近になってようやく調べたら、後悔とか悔恨という意味。
明日もし加湿器が動かなかったら、最後に磨きながら、ロイエを歌おう。
ぼくは~う~たう~ きみのこえ いろ かおり~ すべてわすれ~な~い~