この土日は、なかなかの活動っぷり。
先に言っておきますが、大した為になる情報はありませんので、読むのは時間の無駄になるブログです。すみません。内容はほとんどなく、ただただ長い 本当にただの日記なので、どうぞスルーして下さい。突っ込みたい方はどうぞご自由にw
土曜日は朝イチで、タイヤ交換へ その後ホーマックスーパーデポへ。自転車の空気入れ買ったww
前は車庫だったから、タイヤは車庫に保管できたけど、今は部屋まで持っていかなきゃなので、軽のタイヤとはいえ、結構な重労働ま、半年に1度、頑張るしかないね。
帰宅後、タイミング良くピンポーン 待ってましたのアクオスレコーダーちゃん到着。楽天優勝セールで買おうと思いついたハズが気付いたら、アマゾンでポチっとしてたww ま、いいか
受け取った瞬間、軽くてビックリ
接続しようとして、アンテナとか自分で買わないと使えないとわかってまたビックリ
その他のとこつないだりなんだり。テレビの裏の世界は怖いというけれど、テレビの裏も怖かった。ついでのお掃除、頑張った
して、自転車に空気入れ~ので、JR駅まで久しぶりのチャリ。営業のおねいさんが取引先のお付き合いでチケット購入したからってので、そのお付き合い。シャンソンですよ、奥様 お客さまはマダムばっかり
絶対あのビア飲もうって気マンマンだったのだけど、いつもの飲食スペースではなく、リサイタルホール仕様になってて、ゲッソリ
飲まず食わず(ディナーショーとかじゃないから当たり前だけどw)で前半1時間くらいは楽しませていただき、休憩中に退散
頭の中がもう「あのビア」モードだったのもので・・・「あのビア」飲みに行ったわ~。
最近どう?みたいな話になって、一緒にテレビ見てしゃべったりとかしたくならない?と言われた私は・・・一緒に見るなら見るでいいし、私に野球を見させてくれさえすれば、相手は一緒じゃなくてもいいです
と答えたら・・・・それ、昭和のお父さんだから 言われました
「昭和のお父さん」の称号をいただきました
な話もあり、仕事の話もあり、いつも通りおしゃべりは果てしなく、いつの間にかいい時間。
終電間に合わない~ って焦って、酔っ払ってるのにほぼ駅まで走りまして、なんとか終電乗れました
酔っ払いなので、スマホいじりながら気絶。でも、ちゃんと自分の降りるべきところで目を覚ますという優秀な脳(笑)
からの~、チャリでの帰宅。家から駅まではほぼ下り坂だったんだけど、帰りは逆だからキツかった~。行きは10分くらいだけど、帰りは15分かかった~。もう、普段の運動不足がたたって、心臓バクバクだし、ぜぇはぁぜぇはぁ。
そんな土曜日でした。
そして日曜日。今日もお出かけあるので、早起き 起きてすぐひーくんのニュース見て、思わずブログアップ
で、いつも仕事に行くくらいの時間に家を出て・・・社内ビール部
部活動の日でした。
「大統領の料理人」を見に、シアターキノさんへ。キノさん、実は初めて入りました。キャッキャ。映画、久しぶりだったけど、面白かった~。そして、美味しそうな料理がいっぱい出てくるものだから、お腹もグゥ~。
で、まだ正午前だったけれど、お姉さんに連れられて未来カレーコリスさんという近くのオサレなカレー屋さんへ。ビアいただきましたよ~。ええ、部活ですもの。ぷぷ。
上の左のね。ベルギービール。程良くフルーティーで美味しかった~ カレーは、チキンと豆のカレーにしました。他にも色々、挽肉&オクラとか気になるカレーがいっぱいあった。そして、一人でも入れる雰囲気のところだったので機会があったら、一人でも行ってみよう
キノさんの南向かいのブロックでした。
それから、ちと歩き、ファビュラスさんというカフェと雑貨のお店で、見たいものを見、お姉さんたちが結構行きつけている古本とビールのお店へ 私も2回目~。1杯目は、開栓したばかりの秋田の「ふたりがかり」というビア。農家の方お二人で栽培した大麦を使って作ったらしい
美味しかった
そして、左下のがベアレンさんのアップルラガー。気になっていて、お取り寄せしようかと思ってたものだったので、飲めて良かった~
これまた地元盛岡のりんごを使ってつくったビアで、ほんのりりんご風味が爽やかで美味しかった
そんなこんなで、たっぷりゆっくり飲んでしゃべって、解散です。早朝からの活動だったので、大満喫して帰った割に家着いたら17時前だったからビックリ
洗濯掃除とかして、野球観て。充実した1日になりましたとさ。
あ、右下の写真は、映画にメチャメチャ影響されまくりで作った、なんちゃってキャベツとサーモンのファルシ。あ~、あの料理食べたいな~。
最後にもうちょっと映画のこと。プロ意識とか、料理を通じての愛情とか喜びとか、支える側の人の心構えとか振る舞いとか、色んな事を感じることができました 観れてよかった
つれづれなるままにダラダラ~な文章を読んでくださったそこのあなた!
ありがとうございます。
さては暇人ですねww