私の上司は、西洋人である。
ここは日本なので、大体の人は、ファミリーネームにさんを付けて呼んでいるのだけど、たまに勘違いの方がいらっしゃって、彼のファミリーネームをファーストネームと思ってか、ファミリーネームで呼び捨てにするのだ。
なんだかな~。
今日も、勘違いなお客様。
なんもいえね~。
どうしたものか・・・わからないので、そっとスルーするのだけど、やっぱりモヤモヤしちゃうわ~。
あちらの文化だと、上司だろうとなんだろうと、ミスターを付けるのは普通なんだろうけど、日本で自分の上司をお客様に向かって、「○○さん」と呼ぶわけにもいかないもんね~。
教えてあげたいけど、できない。
なんか良い方法はあるのだろうか~
なんか、久しぶりにフランスのワイン飲んだかも~ オリーブうまし