さてさて、今回の旅の目的の1つは、10月末で閉ってしまうひーくんパパのお店に行くことでした。
行くことは決めていたけど、試合終了時刻も読めないし、予約してませんでした。で、試合終わってホテルにチェックインした時に、19時くらいに行きたいんですけどぉ~とお電話してみたらば・・・満席とのことで どぉ~しよ~
と絶望したのですが、諦めきれずもう1回電話
お客さま次第なので何とも言えないけど、21時くらいなら空くかも?とのことだったので、また電話してみま~す ちゅーわけで、とりあえずご近所まで行きまして。
次の日に関内にも存在していたことを知ったww 「山内農場」さんでユルっと1次会。 サツマイモの揚げたのが思いのほかモリっとあったり、意外とお腹いっぱいになっちゃった
で、いい時間になったので、再び電話してみると空いてるとお返事いただきまして
遂に~、たどり着きました
お店前に着いたらちょうどママが降りて来たとこで、ニッコリ「さっき電話くれた方?」って聞いてくれました ニヒ。しつこくてスイマセンww
で、いざ中へ~。
お店はお客さんいっぱいでワイワイしてまして。そのお客さんが、「お客さん来たよ~」とか伝えてくれたり(笑) で、前に来た時にもいたお姉さんが迎えてくれました。
Tシャツは、ビニールが反射しててよく見えないけどよくTVとかにも映っていた応援ボードの絵
結構お腹が満たされていたけれど、韓国風冷奴、牛タン、サガリ、テグタンスープをオーダーしまして。
あら、冷奴しか写真ない(笑) 前回とまったく同じことをしてしまった。成長がないww
仕方ないから(?)お肉焼いた後の鉄板撮ってみましたww
帰りがけ、お父さんとちょっとだけお話を。
「稀哲くん、1軍上がりませんかね~。」
実は、試合中にモーちゃん抹消になってたのを知って、ほんの少し、いやかなり、期待してた。その前も小池さん抹消になってプーさん(宮崎くん・内野手)上がってたから、さすがに外野手登録になるべって思ってたんだ。実際は、ウッチーが登録になったんだけどね。
「上がれたらいいんですけどね~」ってパパの言い方が、ちょっと切なくて。
なんだか、それ以上聞けなかった。ほんとは、腰痛のこととか、聞きたかったけど・・・。
北海道から来ましたって伝えたら、ちょっと待っててくださいってお土産にニット帽をいただいちゃいました。ありがとうございます
むふ。ちゃんと自分でも買いましたけど ひーくんパパからのお帽子はお宝~
右のが今回いただいた方です。デザイン違いに見えますが、リバーシブルなので同じものなんです。あ、パパもお姉さんもこの黄色いTシャツ着てましたよん
パパさんママさん、長い間お疲れ様でした。今回お邪魔できて良かったです
ちょとしんみりしたけど、笑いどころもしっかりとってきた
ナプキンホルダー。に貼られたいろんなステッカー。
U字工事とかww 喜屋武×喜屋武とかwwww やたらとおかしくてテンション高くなってパシャパシャしてしまったわ
日暮里から関内へは、各駅停車で1時間くらい。乗り換えなしでありがたや~。
こうして1日目は終了でした。
2日目にくづつ~