ゆるいしあわせ | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

ガオラのキャンプ中継の解説者さんたちのなんてことない会話で笑えちゃう。


大人(それも結構な大人w)の男が数人で、新外国人のアブちゃんやら大谷くんやらを可愛いとか言い合ってるのとか。


なんて平和で幸せなんでしょにへ


そんなフワフワした中継も、オープン戦が始まったら雰囲気変わっていくのかな~。


あ、全部がフワフワしてたわけじゃないけれど。



先日、4月に入社する内定者の子たちが見学に来ていて、可愛い男の子がいたの。誰かに似てるなぁ~と思ってたんだけど、キャンプ中継見てて気付いた。鍵谷くんに似てた~キラキラ☆


年も一緒だもんな~、きっと。


あ~、なんだか、フレッシュな感じの貴さを、ものすごく感じたよ。

これから、まぁ~、なんだかんだ色々と大変なことがい~っぱいあるんだろうけど、頑張ってほしいな~と、ただただ思います。自分のことは棚にあげて(笑) って、私も頑張るけどねビックリマーク



私の最近の傾向として、頑張っている人を心から応援したい気持ちが、強くなってきてるような気がします。


言葉にすると同じになっちゃうけど・・・。「頑張れ」って、考え過ぎるとよくわかんなくなっちゃうんだ。



学生時代の部活で、ハチマキに刺繍をしたことを思い出した。その中でよく使ってた言葉が

「Do Your Best!」だったの。なんか英語ってスマートだよなぁ~。わかりやす。当時だって、頑張って!って日本語の英語訳がそれと思ってましたが・・・


「頑張れ」だけだと、どこか目的地がハッキリしないような、投げっぱなし感があるような、すごく曖昧で、ちょっと使うのをためらってしまう時も実際あるのだけど。「Do Your Best」だと、「頑張れ」の伝えたい成分が凝縮されているような、そんな感じ。


もってる力を最大限に発揮できるように、出し切れるように、途中でへこたれないように、やり遂げられるように、祈ってるよ~!!ってことを伝えたいの。ぜぇぜぇ(*´Д`)=з



「頑張れ」を連呼する歌を最近聴いて、あぁ~、「頑張れ」は心の叫びなんだよな~なんて思ったりかお


心の叫びをバットにぶつけてほしい人もいるし重要 病気と戦ってほしい人もいるし、怪我から回復してほしい人もいるし、「頑張れ」って思ってる対象がいっぱいいるなぁ~。


みんな心から応援してますしあわせ~




あ、タイトル書いた時点では、ちょっとだけゆるく書くつもりだったのに、思いのほか長くてわけわかんない感じになっちゃった苦笑 明日は病気と戦ってる人の一人に会いに行ってきます車