待ち切れず、ワインで乾杯~ シチューの後のお約束グラタンと
その後、生ハム、ブルーチーズもつまみながら~。
もらってからちと放置してた社内報を何気なく仕事後に読んだら、創業からの歴史が書かれていた。先代社長の苦労のエピソード、大切な思い、言葉たち。
日々、それぞれに大変なことはあるけれど、やっぱり昔から、迷った時に心の支えにしていたことって、一緒だったんだ~ってしみじみ思ったり。経営理念の意味を改めて理解できたかな。
小さな店であることを
恥じることはないよ
その小さなあなたの店に
人の心の美しさを
一杯に満たそうよ
この詩が、私にとっても原点。
今日でまた年が一つ増えました。
いまだにフラフラとしてるけど なんとなく、ぼんやりだけど、道が見えてきたような・・・・。まだまだへなちょこだけど、少なくとも、入社直後よりかは、ずっと成長してるはず(笑) また、ちょっとずつ、自分のペースで歩いていこうと思います。