今日は、病院をハシゴしてきました お酒じゃないですよん
1件目は眼科~。こないだも、その前も健康診断で左目だけ矯正視力で0.6くらいしか見えていなく、コンタクト作り直さなきゃダメかな~と思いつつ行ってなくて。でも、最近のコンタクトのショップに併設されてる眼科の先生ってチョット信用ならない感じがありまして。昔はダイジョブだったんですけどね
その昔、アレルギー性結膜炎で、ソフトなら1DAYのじゃなきゃダメだって言われて、現在ハードレンズを使用しておりますが、まぁ~最近疲れ目が酷くて。度数が合ってないとかPCとニラメッコが多いからというのもあるからだろうけど。あわよくば、またソフトに戻れないかな~なんて淡い期待もしつつ、とりあえずちゃんとした先生に診てもらいたくて行ってきました。
うちの近所に去年できたばかりの眼科。超綺麗 設備も最新だし、先生も素敵で、他のスタッフさんたちもみんな優しかった~。
自己診断でドライアイだろうなぁ~とは思ってましたが、ちゃんと診てもらったことなかったの。
まずは、涙の質をチェ~ック。まばたきをして、涙の膜が普通の人は10秒くらいはきちんと目の表面を覆っているみたいで、5秒を切るとドライアイっていうことなんだそう。で、カメラの画像や動画とかを見ながら説明してくれて、私は3秒くらいで膜に亀裂が
そして、涙の量。量を計るのに、目の端に紙を入れて5分間。結構イタタタ。普通の人は20mlくらい出るそうで、10ml以下だとドライアイのところ、ワタクシは・・・・右 2ml そして、左 0ml
ゼ、ゼロって~
ビックリして笑っちゃった
しかも、健康診断の時は左が0.6だったのに、今日家出る前にコンタクトつけて、あまり時間たってない状態で測ったら、ちゃんと1.0だったの。うわ、コンタクトのせいじゃなかったんだ~ってこれまたビックリでした。早まって、コンタクト作りに行かなくて良かった~ ヒアルロン酸の治療用目薬を処方されまちた。忘れずに点眼しなければ~。
次は内科へ。健康診断で、尿潜血+3が出てて、年前に検査に行ったのだが、やはり+3で、他の数値からみて、膀胱炎か腎盂炎だろうということでお薬飲んでました。その後年末年始はさんでの再検査。治ってなかったら泌尿器科行くの、ヤダな~って思ってたら・・・・まだ+2 でも、他の数値が下がってるから、腎臓系の疑いがなくなったみたいで。
う~ん、やっぱり婦人科の受診をすすめられました。ちょっと心配なことがあったので、行かなきゃなとは思ってましたが。でも、膀胱炎とか腎盂炎の時の、超イタイ尿検査は免れてちょっとスッキリ(笑) な気持ちで帰って来ました。
どの科でもそうだけど、やっぱり信頼できる先生に診てもらいたいわけで。特に婦人科なら尚更で。いろいろネット検索してました。近場でよさげなところをいくつか見つけるも、イマイチ気乗りせず、もうちょっと~っと探していまして。意外にもたまに通勤の時通るクリニックのHPを見たら、女性の先生ですごく良さそうな感じだったので、ここに行きたい って気持ちになれました
あ、内科の先生も、優しいし、わかりやすく説明してくれるし、いい先生なのだ。病院ってあんまり好きじゃないけど(好きな人もいないか)、こちらが頑張って治そうって思える病院なら、行くのも億劫じゃなくなるもんですねぇ~。