さてさて、昨日はブログも書かずにいましたが。
ファイターズ、CS優勝しましたね~ 本当にオメデタイ
実はワタクシ、CS始まる前は、今のセパの勝ち負け状態、まったく真逆を想定していました まさかファイターズが連勝でGが連敗するなんてね。いや、信じていないわけではなかったの。自分の弱さから、かな。まさかストレートで勝てるなんてさ
レギュラーシーズンの成績見てる限りでは、あの摂津の勝率とか見た限りでは・・・・予想できなかったんだもの。
本当は、それまでに溜まった仕事を少しやっつけないといけないなとは、わかっていたんだけど。ハゲ茶瓶(←上司ですw)に、色々現状と不満をブチまけて、とてもじゃないけど平日だけで最低限のこともできないから休日出勤していいですかって、半ば無理やり許可取って 18時前に母から、「今日もドームに来ました。あきも来ているのかな?
」 なんて平和なメールが来たもんだから、やっぱ早めに帰ろうと決意して
19時半くらいに帰宅
18時半くらいにヤホー速報見た時に、いきなりピッチャーが摂津じゃなくなってたことに、?だったり、ポンちゃんのフェンス激突があまりにショッキングで心配だったり・・・なんだか万全ではなかったホークスに勝ったのが拍子抜けって感じで・・・・試合に勝って日本シリーズ進出が決まった事はもちろん嬉しかったのだけど、最後の稲葉さんから小久保選手への花束贈呈、胴上げ、稲葉さんや栗山監督、幸雄コーチ、福良ヘッド、中嶋兼任コーチ(花束贈呈は中嶋さんが発案だったんですってよ
)たちとのハグハグや、札幌ドームが一つになっての小久保コールとか・・・・そっちの方が感動的で印象に残ったそんな一日でした。
レギュラーシーズン最後のホークス戦でも、深々とお辞儀をして球場を出て行った小久保選手。昨日が本当に最後の選手としてのグランドになったわけで。チームが負けて終わった(しかもCSで)最後だったけど、きっと小久保選手の人柄とか野球人としての在りようなんでしょうね。敵地だったけど、他の引退選手たちのセレモニーにも劣らない締めくくりになったのではと思います。そして、またグランドから出る時には深々とお辞儀していかれました。本当に、長い間お疲れ様でした。
さて、本当は今日観戦予定だった私。試合なくなっちゃったし、リベンジ~やら優勝祝いってことで、本日の仕入品w
コーヒーは、たまたま行ったら6周年記念とかで半額だったのでいつもより高級品 マッタリと覚悟を読む予定でしたが、思いのほか号泣ww 一気に読みたいのに、泣きすぎてなかなか進まないのw で、さっき読み終わりました
読み終わって・・・・・日本シリーズに向けて『覚悟』できました そんな感じになれたなぁ
ベイの試合ばっかり見ていたようで、実はファイターズのこともしっかり見て来てたこともわかりました
それか運良く、この本に出てくるような試合をチェックしていただけなのか
どうしてこんなに涙が出るんだろうって考えたら・・・・・やっぱり、ファイターズのことが大好きだからだ これは、完全に恋だね
というわけで、ファイターズに恋する乙女は読むべし
なんか、色んな気持ちがスッキリしたし、明日は休日出勤ばんがろ~