今日は、某大企業商社の担当の仕事っぷりに、腹が立ち過ぎて脳ミソ沸騰しまして。おまえのせいで、こっちは困ってるんだから、思いっきり困ればいいんだとイヂワル思考。そんなことしたってどうにもならないのはわかってるけど。「謝るのはもういいからどうにかして下さい」 とか、「4月は一体何をやってたんですか?」とか、言ってやった。てか、ホントはもっと言ってやりたかったけど。
4月2日に発注して、4月中に納品希望出してたのに。全然すすんでないんだもん。サボってたに決まってるじゃんね。で、そんなんなのに、きっとGWはしっかり休んでたに違いない。大企業って、いいよね~。(←嫌味)
そりゃ、うちとの取引なんて他に比べたらきっと小さいさ。でも、大きくたって小さくたって、同じ仕事。うちとの仕事すら満足にできないんじゃ、絶対他もできてないだろね。
去年までは女性の担当者で、素早くやってくれてたのになぁ~。使えない男は嫌い
ハゲ茶瓶&私のコンビでサクっと輸入できちゃえばいいんだけど、そのドイツのメーカーの商品は、某大企業が日本の代理店契約をしていて、そこを通さないと買えないのだ。だから仕方なくそっから買ってやってるのに。マジで仕事が遅いのは勘弁だす
てなわけで、モヤモヤモヤリンコな感じで、いきなりGに先制されてるし ムッハ~となり帰ってTVつけて・・・またまたエラー絡みで点を取られたりでもっとご機嫌ナナメになって。
もういい。今日はファイターズだわ。とチャンネルを替えて、気を取り直して晩ごはん作っていたら・・・・素敵なビッグイニング ウワっとなって、思わず鍋にごま油ひいて火をつけてたのを忘れていて、気づいたら火が油に入ってしまったようで炎上していた
幸いガスの火を止めたら収まりましたけど。結構焦ったわ。危険すぎ
気をつけなきゃね
して、ファイターズはいっぱい点も取ったし、またベイに戻ってみると、ちょこっとは返していて。
今日の晩ご飯は、エビマヨ。アボカドのサラダ。長ネギと焼き卵の中華スープ。
食べながら見ていたら、ジワジワと攻めて、まさかのキャッチャーフライ落球で息を吹き返した こんなことってあるんだねぇ~。6-0だったのが、終わってみれば7-7の同点。同点だけど、ベイの選手たちは勝利したかのようにハイタッチして盛り上がってた
最後まで諦めないって、本当に大事なことだなぁ~と改めてシミジミ思ったわ。
本当に勇気をもらいました。アリガトウ
また明日から頑張ろう