楽しみなこと☆ | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

節分も終わって、気分一新ビックリマーク今日は美容室に行って、ちょっとだけカラーも明るめにニコニコ


福が来ますように好


やっとスカパーのプロ野球セットにも入りなおしたので、ファイターズのキャンプ情報見て、あげアップ 今日は、拳士くんのインタビューニコニコ やっぱり、かわゆい。今年もいっぱい応援しますニコニコ 目指せ青木&仁志キラキラ☆


ベイの情報は、とりあえずはネットでチェックするしかないのかな~。ラミちゃんまでインフルだってガ-ン これ以上広がりませんようにショック!


でも、白井さんの1月17日のブログを読んで(今頃ですが汗)、ウキウキしたので以下抜粋です。



今日は中畑監督の就任パーティに出席します。
その前にはスタッフ会議もありますので、
昨日から今日の午前中にはいろいろと準備をしていました。
パソコンには過去のキャンプスケジュールやキャンプ総括など、
参考になる資料がたくさんありますので、
精査しながら今年のベイスターズに必要なものを抜粋していました。
2001年以降のファイターズのキャンプスケジュールなどは、
どのようにして結果を残せるようになったのかヒントが満載です。
2006、07の連覇時のスケジュールは本当に洗練されていて、
勝つべくして勝ったのではと感じるほどです。
キャンプ期間1ヶ月の練習計画の立て方が、
過去のキャンプにおけるデータ分析を活かしているのでとても具体的です。
投手の球数、練習強度や量、チームプレーに対する時間配分など、
長期間のデータを参考にしているので説得力があります。
ゴールからの逆算。
キャンプ1ヶ月間をトータルとして考え、
ゴールから逆算しながら初日からのスケジュールを計画します。
今回も当時のことを思い出しながら、
いくつか参考にしながら準備を進めました。

はてなマーク ワクワクするでしょはてなマーク



あったんブログ-DCIM0006.JPG

これ、ハーパーが活躍したらネタにしようと思って、昨シーズン中に買ったハイボール笑 その後活躍することなく・・・もう、ハーパーいないし笑 昨日、ビアを切らしてしまったので、やっと飲みましたウインク


今年は、勝利の美酒、いっぱい飲めますように重要 頼みますにひひ