さてさて、まずは・・・私の今年の目標 を応援して下さって、結果を一緒に喜んでいただいた皆さん、ありがとうございました
ヘタレな私には無理かな~と思いつつ、半分ネタ的に書いた目標だったけど、皆さんの応援が本当にチカラになりました
感謝、感謝でございます。
実は、その当日はあまりにそのことが嬉しくて、興奮しちゃってて、トークの内容もぶっとんでたくらいで、レポできるんだろうか~なんて、不安もありましたが、少し時間が経って冷静になると、まぁまぁ記憶が甦ってきました なので、その記憶が薄れない内に、残しておきたいと思います。
交流戦以来の北海道に、正直『帰ってきた』って思っちゃったって。やっぱり7年間もいた場所だからね。トレードで出た選手と違って、自分はFAで出て行った身だからってことを凄く気にしていました。こんなに来てくれるとは思ってなかったと。見た感じ、去年と同じくらいは来ていたかな~。
横浜は、どんなチームでしたか?ってトークは結構ぶっちゃけで、聞きごたえがあったな。
ロッカールームでは、みんな和気あいあいな感じで明るいのに、ベンチ行ったとたん大人しくなっちゃう。だから、稲さんとオレだけ浮いちゃってるみたいになって・・・ってさ で、やっぱり村田くんの目を気にする選手が多かったって。これについては、嫌な噂聞いてたから心配していたけど、今年は全力疾走でチームを引っ張ってくれてるって思ってたからね~。いなくなるのは痛いと思ったけど・・・、監督、コーチ陣もガラっと変わるし、ある意味いいタイミングだったのかなとプラスに考えてみます。
そして、ひーくんも毛がなく、あ、違う 怪我なくレギュラーで出続けて、来季こそはクライマックス進出を現実的な目標に頑張ってくれるって
個人的には、やっぱりゴールデングラブ賞を獲りたいと
1番センター森本稀哲。もう札幌ドームで、『9番センター森本稀哲』なんてコールは聞きたくないと言ってたわ
そうそう、陽くんが背番号1をすぐ却下されたって話が出た時、かわいそうですよね~、頑張ってたのになんて言ってて、私たちが、そんなに簡単に背番号1は譲れないみたいな反応をしていたら、逆に新庄さんファンからそういう風に思われてたんだ~、怖っ ってなってました
交流戦でのファイターズとの対戦は、本当に楽しかったって うんうん、ホントに楽しそうだったもんな~。塁に出て、ウルフのモーションがちょっと大きくて盗塁のサインが出たけど、ファイターズベンチや守備中のファイターズ選手から、めっちゃ『ないない』ってジェスチャーされて、それで走ってアウトになったら恥ずかしいから走れなかった
って話とか。横浜で雨で中断中、栄ちゃんと『(背番号)5番』対決して、距離が遠くなら負けないって思って挑発してたら、意外と近づいてきたからすぐ逃げたって話とか。
守備中は、賢介は調子悪い時期でやっぱり打てなくて、へへ~ん(打てないでやんの~←ここまでは言ってなかったかな)って思ったり、逆に栄ちゃんはそれまで調子悪かったのに、ここって時に打ってきて、さすがだな~と思ったり、稲葉さんも誠さんも守ってて怖いな~って思ったって。
ファイターズの選手たちとは、ファンから見ても本当に家族みたいな感じだったよね。今年は怪我で満足に野球もできてなかったし、これからベイの選手たちと、たくさんの時間を積み重ねて、強いチームを作っていけるといいな。
と、その前に、6勤1休のキャンプが不安だ~って言ってたわ。乗り切れるかどうか~ってさ。稲さんから、頑張れよ~って電話来て、それで初めて新聞見て知ったみたい
ホント、怪我だけはしないように祈ります。
チョット長くなったので、とりあえず次につづきます~。