え~ | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

ファイターズが負けましたので~、ど~でもい~ネタいきま~す。


昨日初めて気付いたこれも北海道弁なのはてなマークって言葉。


『もう早 (mou-haya)』 この言葉、良く使ってましたが、昨日試合後飲みに行ったメンバー私以外の3人は関東出身者で、『なにそれはてなマーク』と言われましたあせる 『早くも』とか『もはや』じゃないのはてなマークってさ。


用例としては、『もう早着いた』 とか 『もう早夏が来た』 とか、そんな感じ。『早くも』は意味は同じかなと思うけど、日常会話ではあまり使わないような・・・。『もはや』は置き換えられないな~。


昨日は、『早』つけなくても『もう』でいいんじゃんって言われたので、早いに強調の『もう』をつけたのだと説明したけど。ウ~ン、『もう』は意味広いから、やっぱり置き換えられないよね~。だって、『もう中学生』と『もう早中学生』はちが~う。


やっぱ、『早くも』の口語バージョンって感じかな~。道産子は『もう早』使うよねはてなマーク



久々に晩ごはんゆっくり作ったにひひ



あったんブログ-100614_202014.jpg

おいしいドレッシングをいただいたドキドキ ので、サラダ♪ それと麻婆茄子とキャベツとツナのお好み焼き風。今日の負けは、肝臓休ませなさいってことかなはてなマークサッカー見ながら、お茶お茶してます。


あ、もう早前半終了~。先制点取ったしグッド! ガンバレ日本日本