いや~、本日モ晴天ナリ ということで、旅の続きであります。
お宿の愛しい番号のお部屋にサヨナラを告げ
行った先は、入江貝塚という歴史的なトコロ。
貝塚なんて、小学校の修学旅行で行った以来だなぁ~。貝以外にイルカの骨とかが多くてびっくり 内地では貝塚と言えば貝殻が多く白いようですが、こちらでは海獣を食べることが多かったらしく、内地の白い貝塚に対して「黒い貝塚」と呼ばれているようです。
ジャン これは竪穴住居の復元したものだって。中に入ると・・・
真っ暗 真ん中に火を起こすスペースがあって、中はヒンヤリ。
まずは、こうして地面を掘って
柱を立てて、屋根を葺いて作るんだって。
なんちゃらかんちゃら、色々と歴史的なことを書いた看板があり、学生時代ならスルーしちゃってただろうけど、大人になってからだと不思議と興味持って読めるもので フムフム~となったわ。
で、前置きが長くなったけど、なんでここに来たかと言うと・・・
「野焼き」というものをしていると、陶芸を趣味でしている母が調べていたのです。この中で60個くらい土器を焼いていると言ってたわ。
今日は、縄文祭りっていうお祭りをしていて、縄文風土器で鍋をしてました。食べませんでしたけど 野焼きはそのお祭りのイベントの一つだったよう。
その後は、ひたすら札幌方面に高速とばして・・・北広で降り、三井アウトレットパークへ 予定してなかったけど、朝、妹が行きたいと言い出し行くことに
お昼はフードコートで、けやきのみそラーメン 初めて食べたけど美味しかった~
普段はあっさり塩派なので、みそラーメン食べたの久しぶりだったな~。コッテリすぎなかったので食べやすかったデス
そして、お買いもの 温泉旅行だったし、全然買い物するなんて考えてもなかったけど、なんかスイッチ入って買っちゃった
あ、日焼け対策のアームカバーも350円(安ッ!!)でゲットンしたよ~
あまりゆっくりできず(って言っても2時間はいたが)、1Fは全然見てない
コールドストーンのアイスも食べてないし(歌は聴いた
)また今度ゆっくり行くかな~。
というわけで、1泊2日の小旅行だったけど、かなり満喫 楽しい週末でした~。