FFFFF ~寂しがり屋は誰?~ | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

昨日、既に1位は稀哲と書いてしまいましたが、やはりオモローでしたのでよろしければお付き合いくださいニコニコ


まず1人目は多田野っち。いきなり、「稀哲じゃないですかね~」って。「なんかあったら絶対しゃべってくるし、ホント一人じゃいられないんじゃないっすかね~。目を合わせると何か言ってくるので、なるべく目を合わせないようにしてます。服装についてとか、お前今日元気ないぞとか本当にうるさいです。」 ん~、一人でいたい時もあるってことで・・・あせる


2ましゃるは、藤井さんビックリマークって。「常に注目を浴びてないと、自分から話しかけて行くタイプ。たぶんファンの皆さんもわかっている通り、自分からアピールするのが大好きな人なので、自分大好きなんで、それを気付いてくれるまでやる人なんで。」 さすが仲良しさん、よく見てます。


3鶴ちゃんは、よしお。「アイツ遠征先とかで絶対部屋を開けてるんですよね。お前何やってるの?って聞いても、「いや」とか言うけど、絶対一人で寂しいから開けてるんですよ、いっつも。」


4菊地くんもよしお。「いつも一緒に球場を行き帰りしてるんですけど、帰りとか僕がちょっと早く支度が終わってると、真剣に 『待てよ!』って言います(笑)。」


5そんなよしおは、「金子洋平くんです。」どんなところが?ときかれて、「出てますね、体中から」 そして、電話かかってくる?と聞かれたよしお。「そうですね、でも最近は無いんで、僕も寂しいです(笑)。」って。あら、やっぱり寂しがり屋さんなのね。


6えじりんは、考えた末に「僕です。いつも寂しいです。でも一人の時間も欲しいみたいな。稲田がロッカーとかで、めちゃくちゃうるさいんです。要は絡んでくるんです。エジチャンヨンとかって、ガツガツ来られて。アイツくらいしか来てくれないんで、アイツがいなければ僕の存在価値はないなと。寂しがり屋だからガーっと来られると嬉しいですね。」 あ、わかる。ということは、私も寂しがり屋なんだね。


7村田くん。「宮西尚生選手です。基本一人で行動できないですね。同期入団なんですけど、アイツが一人で行動してるのは見たことないですね。遠征先も札幌の寮でも、二軍の寮でも、一人でいるのを見たことないですね。コンビニですら誰かを誘ってます。」


89 そんな一人でいれない宮西くんは、八木くんと一緒に登場(笑)。


あったんブログ-090914_224552.JPG

八木くんは「藤井さん、宮西、ダルとか、いっぱいいます。藤井さんは、常に誰かが相手しないとダメみたいな。ダルは結構さびしがりや、ああ見えて。部屋にも結構いますし。宮西は、誰が見ても、誰かが相手しないとダメなタイプ。一人やだ!みたいな(笑)。」


一方宮西くんも、「ダル、藤井さん、八木さん。いっつも僕の部屋来るんですよ。」すかさず八木くんが反論。「いや、逆です。コイツ僕が布団で寝てると、普通に飛び込んでくるんですよ、後輩なのに。」 あはは、修学旅行みたいね。


10 稲葉さん。すっごく爽やかに 「稀哲かな!」って。「たぶん一人でいることが嫌い。遠征先でも必ず誰かの部屋にいたりとか。そして、春季キャンプ前の映像が。


あったんブログ-090914_225257.JPG

稲葉さん「え~、ここは鶴岡慎也選手の部屋です。」とカメラをまわしながらアナウンス。

ひちょり(ビールを飲みながら)「ぼく、たった今来たんですよ。寂しくて(笑)。」

鶴ちゃん「毎日来てますよ、稀哲さん」

ひちょり「ウソつくなよ!お前・・・鶴はホントこういうのカメラ向きにしゃべるでしょ?」

稲葉さん「う~ん」


というシーンがあって、稲葉さんトーク。「去年のクリスマスかなんかの時に、建山の家に行ったみたいな(苦笑) そういう話も聞きますし、で今骨折してファームにいますけど、ちょくちょくメールが来るんでね、そういう意味でも寂しがり屋かなと思いますね。」 稲葉さんは?と聞かれて、「昔は寂しがり屋だったけど、最近は一人で色々考えたりとかする時間にしてますね。ちょっと大人になったかな」って笑ってました。


11 紺ちゃんは、「久さん」 どっか行く時に、よく『行こうぜ』と誘われていた時期があったんだとか。紺ちゃん自身は、一人で淡々と生きていけるタイプだそうです。


12 栄ちゃん。なんか15 voice の時の栄ちゃんって、すっごい楽しそうで好きなの。「やっぱり稀哲じゃないですか?寂しがり屋だし、人間大好きだし、人が好きなんだな~って感じるんで。誰とでも絡めるし。まあ、うちのチーム自体がみんなと固まって行動することが多いし、誰と誰が仲良いっていうよりは、その日によっても全然変わるんで。でも、どこの輪にも稀哲はいるんで。」


13 一方マックは、朝はご機嫌悪そうでドキドキしちゃう。「稀哲かな・・・」理由を聞かれて「・・なんとなく・・・」Oh!この沈黙!と思ったらしゃべりだした。ホッ。「だから今(骨折してて)めちゃくちゃ寂しがってるんじゃないの?」と言ってようやく笑った。ナハハ。


14 坪井さん。なぜかフルネームで、たぶん森本稀哲と。 「票数も結構あると思うんですよ。それぐらいずば抜けてますよ、アイツは。寂しがり屋だから絶えず人とじゃれあったりしとかないと、不安なんでしょうね。家でもずっとゲームやってるらしいですよ。手持無沙汰なんでしょうね。自分でも言ってますし。一人でご飯を食べにいくとかできないんじゃないですかね~。B型のくせにね。」


坪井さんは?と聞かれて「僕は全然一人でカウンターでご飯食べれますけどね。一人大好きですね。」 オ・ト・ナ♪


15 直人もフルネームで、「森本稀哲。だって今骨折したでしょ。で、『インフルエンザで皆いないけど、森本の存在も忘れないで』って電話きました。」だって。ううう、寂しがり屋さん決定だ~。



そして、最後に、見事(?)6票集めて寂しがり屋さん第一位になった稀哲のコメント。


あったんブログ-090914_234533.JPG

「あまり嬉しくないんですけど、寂しがり屋一位に選ばれた森本稀哲です。札幌に久々に帰ります。なんで寂しがり屋かわかんないんですけど、寂しがり屋というキャラクターでいきたいと思いますんで、皆さん待ってて下さい。・・・・・・イマイチですね。首をかしげて、寂しがり・・・(声が消え入った)と納得のいかないご様子でした。


そんなに寂いしいなら、呼んでくれたら行くのに~ラブラブ 違うかビックリマーク(ものいい風に) でも、私のメールの着うたも

「♪はっきりいって孤独は嫌いさ~♪」(風吹けば恋 by チャットモンチー)って始まるの。ていうか、これはね、稀哲にダイヤモンドを駆け抜けて欲しいっていう意味を込めてだったんだけど。サビの「走り出した足が止まらない♪」ってとこね。でも、今の私の気持ちもこんな感じかな。ウフフ。稀哲が結婚するまで、私の足は止まらないかもしれません。ウヒョー。


来週は、ガンちゃんとの爆笑対談。全く違う方を見るというボケをかます稀哲。


あったんブログ-090914_234451.JPG
ん~、これまた見逃せません。そして、今日はFの炎で、久々の「ひちょり言」がニコニコ 寂しがり屋のあったんにうってつけです。もう、稀哲に逢いたくて、逢いたくて・・・病気です。坪井さんB型のくせにって言ってたけど、私も一人でモスくらいしか食事いけない。球場には一人で行けるのに。だから、自炊してるのかも。


今日はこれ!


あったんブログ-090914_212716.JPG

茄子入りボロネーゼ。秀悟くんが皆の得意料理は?って聞いてて、ずっと考えても思い浮かばなかったけど、私の得意料理はそう!ミートソースでしたチョキ ミートソースだけは妙な自信がありますにひひ 本日も美味しゅうございました。


それでは、長々とお付き合いくださりありがとうございました。また、明日パー