新しい形の作品ができました。
おたふくさんことKuniko Fukumaさんの写真にじかに詩を書く手法です。
この作品はあるできごとがきっかけで、ひょっこりできてしまった作品です。
先日、いつも気功倶楽部でお世話になっているパソナ・広島さんが開催された
「PASONA FAMILY THANKS DAY」に行ってきました。
開催時間は11:00~16:00だったのですが、時間がとれず、最後の30分だけおじゃましました。
「PASONA FAMILY THANKS DAY」
あ、先にお伝えしますね~

10月21日(水曜日)パソナ気功倶楽部を開催します。パソナ気功倶楽部
時間は、18:30~19:30です。
最近は、10名前後の方にご参加いただいています。
たいてい笑いながら進行していますので、お気軽に参加してみてください。
参加してみようかなぁと思われる方は、連絡くださいね

連絡先:(尾堂携帯) 080-1908-4783
(メ ー ル) kikou.egao@gmail.com
今回のテーマは、「チャクラ整体のキソのキソ」です。
まず体に7箇所あるチャクラを調整する施術法をお伝えします。
いたって簡単です。
各チャクラは、体だけでなく心とも密接な関係があり、7箇所それぞれ異なる特徴を持っています。
それゆえ参加されたみなさんが、
心も体も元気に毎日を過ごしていただけるような楽しい内容にしたいと思っています。
それでは話を元に戻します。
今回、パソナの谷あづささんから、
ありがたくも「詩を展示しませんか?」とお声かけをいただきました。
でも今回は、ただ詩を出せばいいというものではありませんでした。
「A4の額に入れて飾ります」
うん、これは大丈夫

「ぜひ、詩を自筆で書いてください」
えっ、いや、字がきしゃないから、ちょっと~

「ご自分で書かれた詩は、伝わる力が違うんですから」
わかるけど~



準備する時間が少ししかなかったので、
どうすりゃええんじゃろう?と何枚も書き損じ、あーでもない、こーでもないと悪戦苦闘。
きゃー、もう時間がない~
そこへあきサロンののりこさんの一言が入りました。
「Fukumaさんの写真をプリントして、その上に詩を書いたらどう?」
あぁ、いいかも


と書いてみたのが この2作品です。
詩は、以前ブログにも掲載した短い詩を使いました。
作品を持って行ったとき、谷さんからとってもうれしい言葉をいただきました。
「これ、新しい形でとってもいいです。
この形の作品を、もっと増やしましょう。
きっと、写真に合う詩がこれから湧いてきます。
そしたら今度は、その作品の展示をしませんか?」
と言ってくださいました。
何だか詩の世界が広がった気がしました。
谷さんは、いつもこんな風に素敵にひとりひとりの世界を広げてくださる方なんですよ~

この形なら、ネットを通じてだけではなく、
詩を書いた写真を直接お渡しすることもできるなぁと思いました。
そう思ってできた作品が冒頭に掲載した作品です。
「PASONA FAMILY THANKS DAY」に話が戻りますが、
短い時間でしたが、2つのコーナーを楽しむことができました

1つは、古川ミカさんが作られたクラフトハンドの展示作品を見ました。
いろんな作品を作られていてどれも素敵でした。
振袖の作品は、作られるのに8時間くらいかかったそうです。
販売されているのかなと思いお尋ねしたのですが、まだ販売はされてないそうです

今までに感じたことのない作品感でしたが、作品から人肌の温かさを感じました

そしてもう一つは、パソナ倶楽部でフラワーアレンジメントを教えられている小野節子先生に
楽しくハロウィンの飾り付けを習いました。
「自由でいいのよ」と気さくに言っていただいたので、お言葉に甘えて自由に飾り付けをしました。
自由すぎて「大きな葉っぱをつけた人は初めてよ。いいですね~」と
先生のお言葉に気持ち良くなりすぎ、作った作品がこちらです

「生まれてきてよかったな」
人として生まれ 人と出会い
人と 心を通わせる
素敵なことだと思う
神さま
私を 誕生させてくれてありがとう
人と心を通わせることを
この世で 楽しみたいと思います
あったかく ふっくらした心になって
また あなたの所へ戻りますね
心いっぱいの幸せを
あなたへの贈りものにしたいから
これからも 私は
この世で 精一杯生きていきます