うさぎのぬいぐるみ2025.3.11ミルクお祝いケーキ

My birthday

and

My daughter's birthday

【38w0d】【0y0m0d】

 

出産入院Day2〜帝王切開・第二子長女出産👶〜

ついに待ちに待ったこの日がびっくりマーク

第二子長女出産ですおねがい

 

しかも今日は私自身の誕生日でもありますお祝いケーキ飛び出すハート

 

  6:00

晴れ起床・血圧体温測定🌡️

案の定、まっっったく眠れず…

 

横になって目を瞑っていただけです。

昨夜の消灯から朝部屋の明かりがつくまで、とにかく長かった悲しい

 

手術当日は丸1日禁食なので、朝食は無し真顔

6時以降は飲料もダメゲロー

病室が室温が高く乾燥しているため、すごく喉が渇くんですよね赤ちゃん泣きガーン

 

朝はまず血圧と体温の測定、そして赤ちゃんの心音確認🫀

昨日朝晩2回排便があったため、浣腸は必要無しです。

 

  7:00

Tシャツ着替え予防接種点滴ルートを取る・採血

手術着・術用紙ショーツ・弾性ストッキングに着替えます。

その後術用と、臍帯血保管の為の採血予防接種

(ステムセルの臍帯血保管に申し込んでいます)

 

点滴のルートを入れ、胃薬・抗菌薬の点滴開始です予防接種

 

点滴2回失敗され別の方に代わってもらい、それでも失敗して4回目でやっと成功💦

採血も1回目だめでしたえーん

この間中、ずっと腕が痛い泣

1人目の時も去年春に流産の手術をした時もそうでしたが、私の血管はどうも取りにくいらしい宇宙人くん

なんとか取れた…

 

  9:00前

👨‍⚕️手術室へ移動・手術開始

母が来てくれ、手術前に会うことができましたむらさき音符

夫は未就学児の息子がいる為当日の面会ができず泣

帝王切開レポは、詳細また後ほど書きます鉛筆

 

  9:56

👶第二子 長女爆誕びっくりマーク

 

2,604gの可愛い可愛い女の子🎀

息子が3,250gだったので、比べるととっても小さく感じますおねがい

ようこそ、地球へ🌏

 

  11:45

病院病棟へ戻る・おむちがやってくる

術後は手術室内で内診やレントゲンを行い、30分程でベッドに戻りました。

まだ下半身の感覚はなく、とりあえず夫や親族に無事にお産が終わった連絡をいれますスマホ

 

そして部屋にやってきた

コットに入った小さな小さなおむち目がハート

また新生児を抱く事ができるなんて、本当に幸せ。

 

今回は手術中から吐き気が辛くて、吐き気止めを点滴でいれてもらう。

 

午後にはステムセルの担当の方が臍帯血を受け取りにきて下さいましたおじいちゃん

 

バースプランに書いた

【胎盤が見たい】

の願いも叶えて下さり、助産師さんがベッドまで持ってきて下さいました。

赤ちゃんが入っていた袋や臍の緒の残りもしっかりと付いていて、

妊娠出産の神秘をまざまざと感じた…。

 

  適宜

パンツ子宮の収縮具合と出血状況の確認

体温・血圧の測定とお腹のチェックが1時間に1回程度あります。

膀胱留置カテーテルが入っているため、尿意は全く感じません。

 

  18:00

プリン流動食開始

持参した流動食が摂取可になります二重丸

お腹がすきすぎて1日中鳴っていましたバイキンくん

ヨーグルトやinゼリーなどをお腹に入れて腹ごしらえ豚

2度目の吐き気止めを入れてもらいました予防接種

 

が、結局リバースオエー

 

  21:30

予防接種抗血液凝固剤注射

術後3日目の朝まで、お腹に朝晩2回の注射を打ちます。

 

  22:00

大あくび消灯

この後も3時間おきにお腹のチェックと出血の確認があるのでゆっくりは眠れないのですが💦

 

ついに待ちに待った我が子に会えた今日。

入院前夜・手術前夜と緊張による連日の寝不足が重なり

今日は日中何度かウトウトと寝落ちできましたふとん1ふとん2ふとん3

 

明日は歩行訓練、そして自力歩行が可能ならばいよいよ面会ですおねがい

 

夫と息子に早く会わせてあげるためにも

頑張って歩けるようにならなくちゃ物申す

 

 

2年2ヶ月前に息子を出産した時と同じく、

 

これまでの人生の中で

 

最高に幸せな1日でした。