●20日
【1m6d】
生後一ヶ月を過ぎ、少しずつ生活リズムが整ってきました
夜もしっかり寝てくれるようになり、私たち親も交互にまとまった睡眠が取れるように
昼間は起きている時間もありつつの浅めの眠りですが、夜は次の授乳まで起きずに深い眠りで爆睡の我が子
この子なりに、昼夜の区別がついてきたのかな
日々成長している我が子です
昨日ステムセルから臍帯血保管の請求書が届きました📃
10年保管で¥275,000
決して安い金額ではないですが、いつか万が一の時に、保管しておけばよかったと後悔するのは絶対に嫌

保管できるチャンスは出産の時の一生に一度しかないので、惜しくはない金額なのかも。
もちろん1番の理想は、お世話になる事なく この先ずっと健康でいてくれる事ですけどね

ただ、私が産んだ病院では 保管を希望していた産婦さんはその時は私しかいなかった感じでした。
やっぱり金額の問題と、将来必要になるかが分からないからでしょうか?
もう少し手軽に検討できる金額になってくれると良いですね💦
授乳や睡眠のリズムは整ってきたものの
最近気になるのがお顔の湿疹や首・太もも裏など身体のあせも

産まれたての時はあんなに綺麗なもちもちつるつるお肌だったのに〜

これまで寒さを気にして1日中家中の暖房を入れていたのですが、寝汗をかいているので暑いのかも?
肌着を1枚減らして、室温も少し下げてみることにしました。
眠りの質もよくなったみたいだし、赤ちゃんだからといってあまり過剰に暖かくしたりするのも、お肌や眠りには良くないんですかね…。
いくら加湿器をフル稼働させてもカサカサしてしまうし、かといっておでこのあたりは脂っぽいみたいだし、
乳児のスキンケアがいかに大変かを痛感する毎日です

ネットで調べて、薬剤師さんに相談して買った赤ちゃん用の市販薬がこちら
3日間程塗ってみて多少改善された感はあるけれど まだまだ赤いポツポツが。
生後一ヶ月でまだ小児科や皮膚科に連れて行きたくないし、沐浴と保湿で少しでも改善してほしいなぁ…。
乳児の肌トラブル、どうしたらいいんでしょうか
??
