●30日
BT178
気持ちの良い秋晴れ![]()
市が行っているプレママ・パパ教室に初めて参加してきました![]()
![]()
時刻よりも早めに着いたので、ずっと先延ばしにしていた不妊治療の助成金の申請をまず夫が保健福祉センターでしてきてくれました。
申請期限が9月中だったので、なんと今日が締め切り最終日![]()
なんともギリギリの申請になってしまった![]()
地域医療センターに移動し、プレママ・パパ教室![]()
![]()
今回のコースは〝ウェルカム☆ベイビー〟です![]()
★生まれたばかりの赤ちゃんの特徴
★赤ちゃんの衣類・ベビー用品について
★パープルクラインDVD鑑賞とアフターバースプラン
★育児体験(沐浴・おむつ交換・パパの妊婦体験)
テキストを元に座学が進められました📖
(その間おもちはずっとテンション高めにお腹の中で暴れまくり…
)
10分間の休憩を挟み、後半は育児体験![]()
赤ちゃんって、想像以上に重たいんですね…![]()
生まれたばかり 3kg程度を想定した赤ちゃんでしたが、その重たさに参加者もみんな驚いていました![]()
沐浴体験では、‘こんな事、実際に毎日ちゃんとできるのかなぁ〜💦’と、不安になってしまうくらい色々と流れが難しかったです![]()
でも、参加者みんなで順番に色々と意見交換したりし合いながら、とてもためになる体験をする事ができました![]()
そして地味に私がめっちゃ楽しみにしていた、夫の妊婦体験…![]()
![]()
お、おっぱいまでついてる…![]()
![]()
臨月の体の重たさを想定しているそうで、私ですらまだ未知の世界の体![]()
階段の上り下りを体験してみたり、ちょっと楽しそうにしていた夫でした…![]()
![]()
同じ妊婦さんの方々とコミュニケーションを取れたのが私も夫も初めての機会だったので、
とっても楽しかったです![]()
あと1週間で臨月に入る妊婦さんもいれば、まだ私よりもお腹の小さい妊婦さんもいたり
住まいも近い地域の方々ばかりだったので、短い時間だったけれど色々と話を共有したりする事ができて
すごく良い体験になりました![]()
![]()
私も早く、臨月を迎えたいなぁ![]()
![]()
ママもちも早くおもちに会いたいよ〜🤰



