●27日

 

BT52

 

毎朝フジテレビのノンストップを観るのが習慣なのですが、今日のテーマは

‘不妊治療’でした。

結構深いところまで掘り下げられていて、こういう番組がゴールデンタイムに放送されて

もっともっと、不妊治療の現実や保険適用の矛盾等が周知されると良いなぁと思いましたキョロキョロ

実際問題、親にさえ相談しにくい事であり、ましてや順調に妊娠や出産をしている友人たちに相談するのなんて論外ですからね。

 

そんなノンストップを観ながら 今日の午前中でルテウム膣坐薬による黄体補充が終了しました薬

image

3/31から、約2ヶ月弱続けてきた膣坐薬。

果たして今後ちゃんと自身からしっかりと黄体ホルモンが十分に出るのか不安ではありますが

これで朝晩トイレに篭る煩わしさからも痒みからも

毎日使用するナプキンによる不快感からも

挿れ忘れを心配する日々や時計と睨めっこする朝晩の習慣からも

ようやく解放されるびっくりマークと思うとスッキリおねだりキラキラ

 

貼り薬や飲み薬による卵胞補充も含め 今日で全てのホルモン補充が終了し、

これで自然妊娠などの普通の妊婦さんにちょびっと仲間入りできたような気分になりますニコニコ(←違うか💦!?)

 

ホルモン補充が終了してしまうことに不安は残りますが

10wまで続けていれば、まず安心なのかな…キョロキョロ

image

 

色々調べてみてもホルモン補充終了のタイミングはクリニックによって本当に様々ですが、

私みたいなどん底の卵巣機能でもちゃんとホルモンが産生されるのだろうか絶望

信じるしかないですね。

 

昨日の健診で風疹抗体が高かった事を告げられ一晩検索魔と化しつつありましたが💦、

妊娠前に十分な抗体価があれば問題ない

といった文献が多く、少し安心しました。

(夫も去年の検査で64倍の抗体を保有していました。)

 

とりあえず、2週間後のIgM抗体価の結果を待とうと思います真顔

 

今から毎日毎日本当に この鋼のメンタルの私を翻弄させてくれるおもち

 

愛おしくって仕方がない悲しい愛飛び出すハート

 

 

...〜10w1d〜...

ママとトップガン観てランチする約束でしたが豪雨により中止傘

・眠気

・微熱、火照り

・胸の張り