●25日
BT50
明日の健診では10週目に入り、うちの病院では12週目までに申し出る必要がある為
NIPT(出生前診断)の相談をしなくてはなりません。
この検査については、妊娠前から夫婦で度々話し合ってきたのですが
年齢も今年で36になり、どうしてもダウン症候群等の確率が上がる私。
診断後の結果によって 今後の妊娠をどう考えるか。
考えを言葉で表現し相手に伝えるのがとても難しく、答えのない
夫婦2人で考える とてつもなく深く大きな問題。
検査費用もうちの大学病院では22万円かかり、簡単には決められないのですが
私は絶対に受けると妊娠前から固く決めていたので 夫に理解をしてもらいました🙇♀️
ただ純粋に‘陰性であってほしい’とだけ願うのも
自然の摂理から考えるとあまり道徳的ではない考え方となるかもしれませんが
兎にも角にもまずは検査を受けない事には悩んでも仕方ありませんね。
(ダウン症候群やその他染色体異常があっても元気で幸せに過ごす事ができる事は勿論理解しています。)
…というより、そもそも明日おもちが‘魔の9週の壁’を越えられていない事には何も始まらない
どうか無事で元気に生きていてくれますように
キミの生命力を信じているぞ
最近のマイブームが引き続きお豆と抹茶チョコの私🍵🍫
仕事帰りの夫がお土産してくれました

...〜9w6d〜...
・強烈な眠気
・微熱、火照り
・胸の張り
・頻尿