●24日
気温も随分上がり、すっかり春、もはや初夏ですね
新曲シーズンも二週目三週目に入る頃となり、やりこんでいくうちに感覚も変わりました
実際にクラスを行う前、つまりは新曲を手にして覚え始めた時は
ボディアタックは2曲目のミックスインパクト、ボディパンプは7曲目のランジがお気に入りだったのですが、
実際にクラスを行って、スタジオの雰囲気を肌で味わって 何回かやりこんだ今は
ボディアタックは7曲目のアジリティ、ボディパンプは2曲目スクワットがお気に入りです
これはなんと、どちらも初めて聞いた時は悪印象だった2曲
ただ聞いて頭で覚えているだけのと、実際に動いてクラスで実践するのとでは、
受ける印象が異なるものです。
インストラクターあるあるでした
…さて、おいらの趣味と言うと、ここで紹介している物で
「旅」、「酒」、「ワークアウト」がありますが
それと同じ位好きな趣味の中に、「読書」があります。
これは母親譲りなのですが、年間100冊を目標にしている位の読書好きで、一番好きなジャンルはミステリーです。
一番好きな作家さんは、折原一さん。
学生の頃母に教えてもらって大好きになった作家さんで、
読み手を裏切る、全く予想できない展開のストーリーを描く方です。
当たりの小説に出会った時なんかは、寝る間も惜しんで明け方まで読書に没頭します。
2015年に入ってからも、もう相当な数の小説を読みましたが、
久しぶりに自分の中でHitした本に出会いました
東野圭吾氏 「マスカレード・ホテル」

頭は切れるのですが、まだ若くプライドの高い警視庁の男性刑事が、捜査のために侵入したホテルで
教育係となった優秀な女性や、所轄のキレ者刑事に助けられ成長していく姿が、一つの事件を通じてすごく巧妙に描かれています。
様々な背景を持つ、様々な人間が交差する「ホテル」という舞台が効果的に使われていて、
出てくるキャラクターの人柄、どんどん展開していく事件の真相がすごく読み手を惹きこませる、とっても面白い作品でした
とってもオススメです
続編も今日買ってきたので、明日からが楽しみです

あともう一つ、自分が今年に入ってHitした本は、安生正氏の「生存者ゼロ」です。
読書好きの方、オススメの本があったら是非教えて下さい

気温も随分上がり、すっかり春、もはや初夏ですね

新曲シーズンも二週目三週目に入る頃となり、やりこんでいくうちに感覚も変わりました

実際にクラスを行う前、つまりは新曲を手にして覚え始めた時は
ボディアタックは2曲目のミックスインパクト、ボディパンプは7曲目のランジがお気に入りだったのですが、
実際にクラスを行って、スタジオの雰囲気を肌で味わって 何回かやりこんだ今は
ボディアタックは7曲目のアジリティ、ボディパンプは2曲目スクワットがお気に入りです

これはなんと、どちらも初めて聞いた時は悪印象だった2曲

ただ聞いて頭で覚えているだけのと、実際に動いてクラスで実践するのとでは、
受ける印象が異なるものです。
インストラクターあるあるでした

…さて、おいらの趣味と言うと、ここで紹介している物で
「旅」、「酒」、「ワークアウト」がありますが
それと同じ位好きな趣味の中に、「読書」があります。
これは母親譲りなのですが、年間100冊を目標にしている位の読書好きで、一番好きなジャンルはミステリーです。
一番好きな作家さんは、折原一さん。
学生の頃母に教えてもらって大好きになった作家さんで、
読み手を裏切る、全く予想できない展開のストーリーを描く方です。
当たりの小説に出会った時なんかは、寝る間も惜しんで明け方まで読書に没頭します。
2015年に入ってからも、もう相当な数の小説を読みましたが、
久しぶりに自分の中でHitした本に出会いました

東野圭吾氏 「マスカレード・ホテル」

頭は切れるのですが、まだ若くプライドの高い警視庁の男性刑事が、捜査のために侵入したホテルで
教育係となった優秀な女性や、所轄のキレ者刑事に助けられ成長していく姿が、一つの事件を通じてすごく巧妙に描かれています。
様々な背景を持つ、様々な人間が交差する「ホテル」という舞台が効果的に使われていて、
出てくるキャラクターの人柄、どんどん展開していく事件の真相がすごく読み手を惹きこませる、とっても面白い作品でした

とってもオススメです

続編も今日買ってきたので、明日からが楽しみです


あともう一つ、自分が今年に入ってHitした本は、安生正氏の「生存者ゼロ」です。
読書好きの方、オススメの本があったら是非教えて下さい
