いいね

アインシュタイン

photo:05



お母さんに怒られるやろなー

こんな感じのふざけた写真で

歴史の教科書載ったら。

でもそんなん関係ないよっ

やっぱり真面目に不真面目。

これやね。

簡単に言うたら、

かいけつゾロリやね。


photo:06




さぁ!2013年もあと4日!

来週には2014年なります。

ということは自動的に土曜が

僕のブログの曜日になるわけです。

さよなら金曜日。

一ヶ月の短い付き合いやったけど。

だから今日は金曜日について

考えてみたいと思う。

みんなで。

いい?

いや?

そんなこと言わんと。

な?

ええやん!

付き合って!


===============


”金曜日とは”

1. 概要…

金曜日は、週の6番目の曜日であり翌日には土曜日が控えているため、
仕事が終わり気分が高まる曜日でもあります

小学生ならば、「13日」と被った際に妙にテンションが上がるのもやぶさかでない。

2. 金曜日の問題点…

・なぜかこの日だけ仕事を早く切り上げる
・なぜか休みを取る人が多い
・なぜか飲み会を設定される
・なぜか出張者が多い
・なぜか普段渋滞しないところが渋滞する
・なぜかイライラしている人が多い

そうかなー??

イライラしてなくない??

むしろ嬉しくてテンションが

空回りしてるんちゃんw

あとはアレやね。

だいたい金曜日学校の授業で

道徳とかでテンション上がるよね。


3. 金曜日(FRIDAY)が題名に入ってるもの…

・決戦は金曜日 / Dreams Come True
あーええね!最高やね!

・デリシャスな金曜日 / Crystal Kay
んー!デリシャス!

・金曜日の妻たちへ
知らんけど。

・金曜ロードショー
うわー!テンションあがるけど、だいたい外出するから基本録画やね。

・フライデー (雑誌)
壇蜜って感じ。


===============


いっぱいあるなー!

ええやん!金曜日!

名残り惜しいわ。

皆さん来年の目標たてましたか?

僕はたてました。

目標が何かは言わんけど、な。

来年のテーマを漢字一文字で

表すバージョンのやつやったら

教えてあげよう。

来年…

2014年…

テーマ…

漢字一文字は…

コレだぁーーーーーーー!



『 破 』



理由は各々想像してくれーーー!




それでは今年もう会わない人も

いてると思うので真面目に。

2013年アタックを応援してくれた人、

今年アタックを知ってくれた人、

そしていつもお世話になってる方々

ありがとうございました!

2014年も面白いことしていくので

応援よろしくお願いします\(^o^)/

皆さん良いお年を~!

photo:07





~告知~

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04



iPhoneからの投稿