旅館神仙

テーマ:

1日目のお宿は、高千穂の【旅館神仙】です。

神話の里・高千穂らしく、入口にとても立派な注連縄が飾られてます。


中へ進むと、素敵な日本庭園があり、ゆっくり座って眺められるようになっています。


さあ、それでは中へ入りましょう。

お宿の中は、柔らかな良い香り。

廊下は全部畳敷きです。

この季節は雛人形🎎や、吊るし雛が所々に飾られていて和の可愛らしい雰囲気です。


この日の私たちのお部屋は『瑠璃』です。

和風の洋室です。床暖房で、ほんわか暖かいなあ。


高千穂峡でクタクタになったルーニーちゃん。

なんだか眠そうでボーッとしてますね。


お部屋係の方が、お抹茶とお菓子を運んでくれました。

椿を模した生菓子、とても美味しかったです。


この後はゆっくり露天風呂♨️に入って、体の疲れをほぐして


午後7時。いよいよ夕食をいただきます!

今回は、コロナで3年遅れの銀婚式祝い旅㊗️なので、思い切って贅沢なコースにしてみました👏👏

お刺身、伊勢海老🦐一尾丸ごと!

意外でしたが、宮崎県で伊勢海老は多くとれるそうです。新鮮でぷりっぷり、甘くて美味しかったです。


本日のメインは、尾崎牛のステーキ🥩


尾崎さんという方が個人で丁寧に育てている、超稀少な牛。こんな繊細な牛肉は初めてです。美味しすぎました。感動しました。
どのお料理も本当に美味しくて、 ゆっくり堪能。完食しました〜!
ごちそうさまでした。
お腹、満っち満ち〜♪

もう一度お風呂に入って、翌日に備えて早めに寝ました。

翌朝。
残念ながら、お天気はイマイチでしたが
張り切っていきますよ〜!!

朝風呂に入って、シャキッとしてから
お楽しみの朝食です。

宮崎県は、玉子も牛乳も美味しい♡

宿で手作りしているお豆腐も、甘みがあって美味しかったです。


ごちそうさまでした。

しっかりパワーチャージできました!



旅館神仙。

素晴らしいお宿でした。

お宿で働く方々の笑顔が素敵で、心遣いがとても優しいです。そして何よりお料理が美味しい♡

ここはまた、ぜひ泊まりたいです!!


さあ、チェックアウトしたら

次のパワースポットへ向かいますよ。

次は、はっきり言ってめっちゃ凄い場所です。

お楽しみに!