いつ幸せになるの?

 

幸せになりたい。

仲間に囲まれた充実した生活を送りたい。

恋人と仲良くしたい。

 

これって。。。

 

完璧な幸せはありません。

100%ではないです。

 

仲の良い仲間でも嫌なことを言われることはあります。

恋人と仲良くしていても、別れをよぎることがあります。

 

完璧を求めると不幸になります。

かえってストレス・不安になります。

 

そこそこがいいのです。

 

幸せになりたいというよりも、

今が幸せと思えるようになりたい。

 

というか、幸せは求めてもきりがないです。

 

今の私は幸せではないですが、不幸でもないです。

この状態でも幸せなのかもしれませんね。

 

さて、話は変わって

 

幸せを10点、不幸を0点、普通を5点とすると、

 

昔の自分の感情は10~0点を言ったり来たり、

 

最近の生活では、7~3点あたりをうろうろしています。

 

これは良いことです。

世の中に冷めたから。

何も期待していないから。

年を取って面倒臭くなったから。

 

理由はたくさんありますが、

10~0点でうろうろすると、

心が安定せず、酒・たばこなどに走ったりします。

 

0点の時はなんとか気分を上げたい。

10点の時は気分を落としたくない。

薬をやってしまう人の一部はこんな感情なのかもしれません。

 

 

10点の感情はかなり危険です。

自分が有頂天の時は、周りのことを考えていないから、

周りから不評を買っている可能性があります。

 

今は私自身、有頂天になる時は一人の時にしています。

そうすると人といるよりも一人でいる時間が多くなります。

人は他人の有頂天をあまり許しません。

人と接していると、気を遣うので有頂天になりません。(それでいいのですが。)

末っ子育ちだと、

周りがいるのに有頂天になってしまうクセがあります。(過去にたくさん失敗してきました。もう嫌だ。。。)

 

さて、今の生活で目指すものはありません。

淡々と生きています。

 

まぁそれが人生なのでしょうね。

 

モヤモヤした感情をただ書きました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。