普段お世話になっている皮膚科クリニックのブログで、

私にとって長年の悩みである“粉瘤”について書いてくださっていたので、

リブログさせていただきました。

 

以前は、カミソリによる髭剃り跡に時折できましたが

(改めて調べてみると毛包炎というものか?)、

このクリニックのDr.のアドバイスで電動シェーバーに切り替え、

以来、殆どできることはなくなりました。

しかし、今でも体のどこかに、時折ポツン、ポツンと…

とりあえず自然治癒するものも多い

(見た目は治癒したように見えても、実は完治していない)ですが、

中には重症化して、指で触れたり、衣類で擦れたり、体重が掛かったりするだけで、

「イテテテテェ~ッ!(>_<)」となるものもあります。

ここのDr.に出会うまでは、皮膚科へ行っても、

塗布薬だけで患部を保護する処置しかしてもらえず、

それ以上の治療は無いと思っていました。

でも、切除だったり服薬で効果的な治療ができると知り、

気分的にラクになりました。

ただ、現在は、自分の勤務時間と診察時間が見事に重なっているので、

粉瘤が出来てもなかなか受診に行けないのが辛いところです。

 

ところで、先日の受診の際に処方していただいた薬。

なんと!ムース状の塗布薬!(知らなかった私が遅れているだけかも)

今まで塗布薬と言えば、チューブのクリームorジェル、

或いはローションでしたが、洗顔フォームみたいなムース!

背中など、手の届きづらいところにもシッカリ塗れるし、

ベタついたり垂れたりしないのが便利。

薬効はしっかりあるのだけれど、感触が軽く、サラッとしているので、

塗った感や効いてる感と言う点では、ちょっと物足りません。