食事コントロールが続かない原因はこれです。 | 織田敦のブログ【まちづくりパーソナルトレーナー】

織田敦のブログ【まちづくりパーソナルトレーナー】

織田敦(おだあつし)の日常ブログ

【織田敦ブログ】

ダイエット(減量)に必ず必要なのは、食事コントロールになりますが、



そこでの天敵は、


行動

継続


に移っていくところであります。



なぜ食事コントロールは継続しにくいのか??



色々原因はありますが、好きではない食べ物ばかりチョイスしてしまうことが主な原因のひとつに挙げられます。



「やっぱり鳥のササミ食べないとダメですか?」



「お酒を辞めました」



とか、



自分の趣向となる物を一切遮断してスタートをする方を沢山見ます。



これは、、なかなか続かないです。



栄養価が高く、カラダにとって食べた方が良い物なんていくらでもあります。


でもそこから食べれるモノをチョイスする前に、



「自分が好きなモノ」をまずリストアップし、



そこから



どれを、


どのタイミングで、


どのくらいの量を食べるか。



ダイエットを始める前に、決めることをオススメします。



極論、ゼッタイに食べてはいけないモノなど基本存在しませんので。




小学1年生の娘は、、


甘エビが好きすぎて、






この量をすべて一人で食べます。


甲殻類アレルギーにならないことを祈るばかりです。。。笑







※ちなみにエビは高タンパクです。笑