僕は日野自動車の株を持っていて、現在かなりの含み損をしています。

 

小遣いでどうこう、という額ではないので、含み損の額を見るとガッカリします。

 

もっとも、株は博打。

 

最初から博打としてやってますので、全部飛ばしたとしても、あきらめはついてますが。

 

それでもまあ、少しでも損が少なければ、それはありがたいと思います。

 

日野自動車の先行きはとても怪しく、最悪の事態になる可能性もあるようです。

 

そんな中で2tデュトロの改良新発売がありました。

 

ただ、今回の本題はそこではありません。

 

デュトロの改良事項の中に、「デイタイムランニングライトを全車標準装備」とあります。

 

そして、デイタイムランニングライトの説明で「※昼間走行時に点灯することで、周囲からの視認性を高め、事故防止に貢献する」とあるんです。

 

僕はこの発想が嫌いです。

 

「周囲からの視認性を高め、事故防止に貢献する」というのは、相手に気づかせる、こちらを意識させるということです。

 

この一見正論っぽい理屈。

 

あれと一緒です。

 

珍走団。

 

うるさいオートバイや車。

 

こういう人たちは、とにかく自分の存在を主張し、相手に意識させようとします。

 

特にオートバイのマフラーをやかましいものに変えたがる人たちがよく言うことがあります。

 

「ノーマルマフラーに比べて、これ(音の大きいマフラー)は他の人に気づいてもらえて安全だ」

 

馬鹿です。

 

ただ、自動車メーカーがやたらと音や光を出す装備を付けるのも、これと変わらない気がするんです。

 

僕は国産オートマチック車がバックの時に出すピーピー音が大嫌い。

 

トラックなどが右左折するときに「右(左)に曲がります、ご注意下さい」と言うのもや鎌くて大嫌い。

 

ホンダのオートバイは、凶悪な顔つきにすることで他者に気づかせ、注意させることで安全性を高める発想だそうですが、こういう発想がとても嫌。

 

相手に気づかせてという一見正論で、実はエゴや自己満足な発想、僕は大嫌いです。

 

僕にとって、光はまぶしいし、音はうるさいし、嫌なエネルギーには体が反応するんです。

 

それは視覚・聴覚・それ以外の感覚が鋭敏らしい、発達障害持ちである僕特有のものかもしれません。

 

今回はたまたま日野自動車の例をあげましたが、日本にはこうした正論で自分のエゴや自己満足、責任回避を隠すという発想が蔓延しているように思えます。

 

ほとんどの人にとっては、そうしたものは何ともないものなのかもしれません。

 

でも僕にとってはすべてが不快な刺激に感じるんです。

 

僕にとって、ですが、いやな社会です。