長野県で生まれた僕が大学進学で福岡に来た時に最も衝撃を受けたのが駅ソバでした
まず、九州というか西日本特有の薄い色のお出汁。
さらに駅の立ち食いはソバだと勝手に思い込んでいた長野っ子には意外すぎたうどん文化!
そして九州のうどんで最も衝撃だったのがかしわうどん
まず「かしわ」って何
って思い、恐る恐る頼んでみると甘く味付けされた鶏肉がトッピングされてました。
関東風のお出汁に慣れていて、ソバやうどんはしょっぱいものと思い込んでいた僕にはかなり衝撃の甘さでした
最初は慣れなくてこんな甘いものを食事として食べるのには抵抗がありました。
でも、九州で6年も過ごし(学校はちゃんと4年で卒業しましたよ!)、すっかり九州の味に慣れ親しんだ今では大好きな食べ物のひとつです。
今日も小倉駅でいただいちゃいました

