ピックサバイバル
 

オニギリ VS 涙のしずく
 

最近はライバルの
涙のしずくが
台頭してきて
オニギリな俺は
使われなくなったなー。
 

たまに
アコギの硬い弦を
ストロークする時に
出番があるくらいかねー。
 

最初、俺のご主人様は
めちゃ下手やから
俺はスクラッチばかり
やられて
本来削れる所とは
違う所が削れちまって
弦にも引っかかるようになって
イテーんだよーな。
 

25年以上前から
ご主人様といるけど
ちょいと口が悪いが
オメー、ホント
上手くなったよなー。
 

俺が
オニギリとして
デビューしたときは
もっとピカピカだった。
 

変なご主人に
使われてしまったなーと
思ったけど
 

まさかプロになって
人前で弾かれることが
あるなんて想像だに
しなかったぜー。
 

今まで何枚もの奴らが
行方不明になって
捜索かけても
 

一年後のコートや
ジャケットの中から
出てきたりとか
 

どっかに落とされたりとか
ステージから客席へ飛ばされてたり
 

早いやつは
1回の演奏で失踪するのだか…。
 

しかし
このサバイバルに生き残った
俺の同僚は今でも
人気なかったのも入れて
4枚もいる。殿堂入りだ!
 

進学しても
引っ越ししても
職業が変わっても
バンドが解散しても
結婚しても
ずっと見てきたぜ。
 

ヤフオクやメルカリでも
同じヤツがいるかもしれんが
アイツらは間違いなく邪道じゃ。
表舞台には全く出たことないし。
 

ピックのくせに
弦と触れたことのないヤツまでいるだろう。
何様であろうかねー。
 

昔のあんな韓国製か何かの 
激安ギターから
今、使ってる
超高級ギターまで
全てを奏でてきたのは
俺たちくらいじゃねーか。
 

オメーに
いつでも下手だったときの
金がなくてカタログに載ってる
高級ギターに夢見たころ
 

そしてギターを始めて触ったときの
高校生だったときの匂いや気分
ギターに憧れた気持ちに
 

いつでも一瞬にして
タイムスリップさせてやるぜ!
 

これからも
大事に扱ってくれよー。
 

25年以上前からあるレアピック
 

布袋レアピック3兄弟 
(ギタリズムⅡの頃かと思われる) 
HIDEピック
(X Jealousy時代、当時高校のYくんに貰った)
  


布袋ピック
hideピックの世代違い 
 


これらの出番はこちら
 

ライブエナジー2018 名古屋予選
9/30 日
ライブハウス トーラス
11:30〜 Start
http://n-guitar.com/new/sp/2018/08/-2018-j-pop.html
 

Ziggy stardust 
Bad feeling 
ずっと好きだった
ホテルカリフォルニア
Another one bite dust
True Love
Angel
歩いていこう
Kill the king
Beatles メドレー. など
 

10/20 土 
Respect H
ライブハウス トーラス 
18:30〜 2000円+Drink500円
https://www.facebook.com/events/1974453939292032/?ti=icl
 
サントラス
Native Stranger 
In the nude 
Sweet Revolution など

11/4 日
名古屋市民ギタオケ
第22回定期演奏会
13:00 開場 13:30開演

バロック風 オーソレミオ
ハンガリー幻想曲
踊り明かそう
ドイツ舞曲
聖者の行進 など