ミネラル、足りてる?? | ATSUSHIの等身大ブログ♪

ATSUSHIの等身大ブログ♪

考え方を変えると人生はもっと楽しくなる♪
思考改善・モチベーション・ウェルビーイングなど、社会生活で使える小ネタや日々のことを気ままに書いています♪

ミネラル不足の現代人

関東はもう梅雨明けしたそうで…🧐

というか、梅雨ってあったの?? って感じでもありましたが。

まあとにかくもう、暑いです。

 

で最近ではもう早速、夏バテなんて言葉も聞くようになってきました!

ところがですね、夏バテって【夏の体調不良のことじゃない】というの、ご存知でしたか??

 

そうなんです。

夏バテは本来【夏の暑さで体が弱りその影響で秋に体調を崩すこと】を言います。

なので、暑さで体が疲れたり夏に体調が悪くなったりするのを指すのは誤用なんだそうです🧐

 

 

じゃあ夏の体調不良はなんて表現すればいいか??

それは基本的に【ミネラル不足】だと思います。

そしてミネラル不足という話になってくれば、これはもう現代人としては、夏どころか一年中気を付けるべきことでもあります。

 

というのも、現代人は夏に関係なく、基本的に年中いつでもミネラル不足と言われているのでですね🧐

なぜかというと??

まずそもそもミネラルは体内では作られないからなんですが。

なので食事で補給するしかないのに、現代人が食べているものは加工食品ばかりですよね。

で、こうした人工食品には栄養はほとんど入っていませんよね。

だから、現代人は全然栄養の摂取ができていないと考えられてるということ。

 

 

ところで、ミネラルって聞くとミネラルウォーターは浮かぶけど、具体的には何かいまいち分からないという人も多いんじゃないでしょうか🧐

簡単にいえば、ミネラル=五大栄養素の一つ

たんぱく質・炭水化物・脂質・ビタミンと並び、ヒトの体に不可欠な主要栄養素です。

 

ちなみにミネラルが豊富な食材といえば、ナッツ・海藻・小魚・貝類・レバー・乳製品など。

そして体内に取り込まれると主に骨や歯を作ったり、ホルモンの働きの調整や代謝&消化を促進するなど生体機能の調整をしてくれるんですね。

 

人間の体の構成は酸素65%+炭素18%+水素10%+窒素3%+ミネラル5%ですので、ミネラルが体を構成する栄養素としてはわずか5%です。

ですが、実際の役割は多岐に渡り体の基盤的な部分でもあるので、その数字以上にとても重要に感じますよね👍

 

 

もう少し深掘りすると。

 

物質の源である118種類の元素のうち 酸素•炭素•水素•窒素を除き残った114種類の無機質がすべてミネラルですが、そのうち特に人間に不可欠な16種類が【必須ミネラル】です。

よく聞きますよね😄

 

ちなみに、さらにその中でも“主要ミネラル”と“微量ミネラル”に分けられまして。

主要ミネラルは体内に比較的多く存在し1日あたりの摂取基準量が100mg以上のもので、具体的には【カルシウム・ナトリウム・カリウム・リン・マグネシウム・硫黄・塩素】。

微量ミネラルは体内に存在する量が少なく1日あたりの摂取基準量が100mg以下のもので、具体的には【鉄・亜鉛・銅・マンガン・ヨウ素・セレン・モリブデン・クロム・コバルト】。

とあるわけです。

 

で、ここからがいよいよ核心なのですが💡

覚えておきたいのは、これらの必須ミネラルが不足するほど特に不調が起きやすいということです。

 

 

例えば、いわゆる“夏バテ”と認識される食欲不振や貧血や免疫機能の低下は亜鉛や鉄が不足している状態だし。

他にも、カルシウム不足だと骨粗鬆症や骨格発育不良になりやすかったり、マグネシウム不足だと不整脈や心疾患のリスクが高まったりと。

 

ちなみに、ナトリウムの場合は不足より摂り過ぎに注意で、摂取過多だと高血圧や心筋疾患のリスクが上昇します。

不足も怖いですが、過多も気をつけないとですね…

 

 

ということで、夏は汗を大量にかくからミネラルが不足する…と以前は言われていましたが、現代で注意なのは夏だけじゃないですね!

だってそもそも、汗で失う前に摂取量が不足していますから😅

これはもう【ミネラル不足という現代病】と呼んでもいいんじゃないでしょうか…

 

自然食材からしっかり摂取して、ミネラルみなぎる体でいたいものですね😄

 

 

***本日もお読みいただきありがとうございました***