こんにちは。
GWも近づいてきましたが・・・コロナ禍&オリンピック前の今年はどんなGWになるんでしょうね?
僕は、毎年の事ですが仕事しているんでしょう・・・
さてこれからどんなウィルスが猛威を振るうか?見当もつきませんが・・・自身で出来る対策はしておいた方がいいですね!
家造りでも間取りの段階で、出来ることもあります。
例えば・・・
玄関から直接リビングではなく、シューズクローク内でアウターを脱ぎ消毒、そのまま洗面所で手洗い・うがい、そしてリビングへ。
こんな事も必要かと思います。
また、床仕上げ材にも・・・抗ウィルス加工した床材も登場しております。
現在、新築させて頂いている・・・越生町のU様邸で採用してますが・・・
カラーも、豊富なラインナップ。
無垢のような質感はありませんが、無垢材を思わせる素材です。
ウィルスは、部屋の下の方に落ち着くので、より効果は得られると思います。
※コロナに効くという訳ではありませんが・・・。
普通の床よりは、安心できるのでは?
あとは・・・換気ですね!
少しコストは掛かりますが・・・第一種換気にする事で熱交換も出来、外気もシャットダウンできるのでより省エネにも繋がりますね!
先を見据えたご提案も出来ますのでお気軽にご相談下さい。
現場を見学したい方は、弊社までお問合せ下さい。個別対応にてご案内させて頂きます。
平日でも可能です!