昨夜の阪神タイガースもサンテレビボックス席で

延長11回&試合終了まで楽しみました。

延長11回表、近本の決勝タイムリー1対ゼロ

阪神の投手陣も良く押さえましたよね。

良かった・良かったです~

阪神勝ち!!!

 

 

2万4千円で辞められるなら 退職代行 いま「繁忙期」 なんだそうby昨日の朝刊の社会面に載ってる記事をフムフムと読んだナリよ。

 

勝手に辞めるよりはマシ。

勝手に何も言わずに翌日から来ないよりはマシとは言える。

 

でも、辞めます お世話に成りました 辞めます

と言うだけで済むんでしょう?

まぁ辞めるご本人様も(どうも大学卒業して1ヵ月で辞めたいとの事)、ちょっとだけ情けないと言えば情けないけど、

会社の方が情けないのでは?とは、ふと思いました。

 

ボクは有休を使って辞めた・1ヵ月分の休みを使って会社を辞めた事はありましたね。

 

ボクは10社辞めたけど、大体は1ヵ月前に辞めると言えばOKな筈なので、

最初の3社は契約と言うか約束で入って最後の日は、お世話に成りました今日でお仕舞いですと言うと、お疲れ様でした。またご縁があれば宜しくねと仰ってた。

 

その次の店が、ちと問題で(笑い)3ヵ月勤務して辞めたけど、最後の時に、この店、ハッキリ言って辞めたいと言って、次は或る店に行きますので辞めますと確か3日前に言って、言い合いに成ってもうたけどキッチリ辞めた19歳の時でした(笑)。

 

あと、もう1社だけですが、

応募者250人の中で1人だけ採用の中堅食品スーパーマーケット本店惣菜主任に成れたのですが1ヵ月で辞めた。1ヵ月を経て翌日いきなり辞めますと言って辞めた。

あの会社は、しんどかった。数字を出すのがですね。業績を守るのが。

次に行く会社は決まってたので、さっさと辞めたかっです。辞める際にはボロカスに言われたけど・・・

お前か、あの時に辞めた奴は!と怒られそーですが(笑)。

 

ロシア料理店厨房に勤務してた1年2ヵ月の間に50人以上辞めたけど(大体1日とか3日とか1週間で辞める人が多く)翌日から来なく成った人が圧倒的多い中で、

ナント休憩時間に入ってそのまま戻らなかった人も2人居た。

あの時は最悪でしたね。結局、料理長とボクだけ2人で厨房を回した事がありました。

その最悪の最中にボクが、料理長に、「〇〇さん(←休憩時間からナント来なく成って辞めたコック)、今頃、ビール飲んでテレビ見てゆっくりしてるでしょうね」と言うと、

料理長は「ハハハ、それ言うなよ、本当そうだよな、ちきちょうめ」

と言って2人で笑った。

やがて店のマネージャーが厨房に入って来、手伝ってくださり、

ウエイター達が、す・み・ま・せんと恐縮しながら注文伝票を出し、

「おめぇら・・・よりによって、こんなややこしいメニューを持って来て・・・わざと持って来ただろ!」と言い(笑)、

「いえ、いえ、いつものメニューです、マネージャー、出来ないでしょうか?」とウエイターが言い、

マネージャーが「出来るよ! はい、よろこんでェ」と言い3人で笑ったけど、

でも結局3人では無理と成りコースメニューはこの日だけ止めて単品メニューだけにして乗り切った。

それをセカンドコックに言うと(その日は休みで翌日出勤した時に言うと)、これはヒドイ穴が空いてると言って料理長に同情してた(普段は料理長とセカンドコックはメチャクチャ仲が悪いのですが)。

常々、大阪のコックは根性が無いぜ!と言ってた(料理長&セカンドコック&マネージャーおさんかた東京から大阪にやって来てたので)

ボクは在籍は1年2ヵ月間だけですが、なんせ労働時間で換算したら実質的には3年以上に該当する。

年に10日間しか休みが無くて休みは月1回も無い。

朝8時~夜11時30分まで15時間半勤務。

夏・冬休み全く無し。

ボクは最後の勤務の夜、ラストオーダーを迎えて、セカンドコックが、

「〇〇くん(←ボクの目を見て)、良く頑張った。どこの店に行っても、大体こんな感じだからさ。どこでもやって行けるよ」と言われたので、まさか人の事を絶対ホメないセカンドコックがこんな優しい事を仰ってくださるだなんて&見てくださってたんだと言う嬉しさも相まって、

ボクはフライヤーの陰で号泣し、セカンドが背中をさすってくださり、

ボクは卒業のような感じで店を辞めました。