向き合うことの大切さ | AC・共依存を克服中の23歳のブログ

AC・共依存を克服中の23歳のブログ

アダルトチルドレン・共依存を克服中の23歳です。
同じように頑張ってる方と共有したいと思って始めました。
よかったら、フラッと読んで頂けると嬉しいです⭐︎
よろしくお願いします!
2021年11月よりブログのお引越ししました。

https://www.miomio-blog.net/


著者:マーク&エンジェル・チャーノフ

ベストセラー作家。

毎月、200万PVのアクセス数を誇るブログ"Marc & Angel Hack Life"の人気ブロガー。

『さぁ、本当の自分に戻り幸せになろう』より引用。


行き詰まった時や自分を見失った時に

読みたくなる本です📚


生きていくうえでとても大切な事が
書かれている本だと思います。
健全な人間関係がどう言うものなのか、
知らなかった私ですが、この本に全てが書いてあるような気がします。
こう言う事を学校で教えてほしいなって
思うほどでしたね(笑)




    

幸せな人生を送るためには、「困難なこと」に向き合わなければなりません。


引用:「さぁ、本当の自分に戻り幸せになろう」P3



    

大切なのは、どんなに激しく打ちのめされようと、前に進み続けること。
それこそが真の強さであり、人生という試合に勝利するということなのです。


引用:「さぁ、本当の自分に戻り幸せになろう」P214



    

意見の相違は、それが大きな違いで
あったとしても、人間関係をこわすものではありません。

大事なのは、避けられない違いに当事者同士がどう向き合うかということです。

引用:「さぁ、本当の自分に戻り幸せになろう」P266



    

世の中の不幸の多くは、物事が誤って伝えられたことによる混乱の結果、生じています。

誤解がいかに人間関係をこわすか、健全な
コミュニケーションがいかに健全な
人間関係につながるか、みなわかっているのにもかかわらず、それでも私たちは、よく忘れてしまいます。


一緒にいる時間を作るのを忘れ、

心を落ち着かせるのを忘れ、しっかりと耳を傾けるのを忘れます。


そして、来る日もくる日もおたがいを

誤解し合って、たくさんの余計な頭痛とつらい過ちを招くのです。


引用:「さぁ、本当の自分に戻り幸せになろう」P290



この本に書かれている、ごく一部の文章ですが、本当に心に響きます。




時には、そう簡単に手に入らないものもあるかもしれません。ですが、苦労して手に入れたものだからこそ、長く続くものになるし、

手に入れるまでにした苦労が最高の宝になると私は思います。



逃げるのは簡単です。

でも、向き合えば、得られる幸せを逃げて失うのはとても勿体ないことだと思いませんか?



いつも読んで頂きありがとうございますコスモス