今となっては私の娘たちは、4歳、8歳。



{37EEC24B-E8BC-4D3B-AF94-3DCF775A4AB8}

{59F45FC6-B29D-49E7-8882-4F250AFA8591}


 

電車でぐずって泣くというのはありませんが

子供たちが小さい頃は本当この題材で記事を書くとしたら

書きたいことが山ほど、、って感じでした。

 

色々なパターンがあったなぁと。

子供が泣くとすごい焦るというか

電車とかだとうるさいって思われてないか気にしたり、

あーどうしようって苦労したなぁ。

 

実際に舌打ちされたこともあるし、うるせぇなと言われたこともあったな(^^;

逆に気遣ってくれて席を譲ってくれたり

大丈夫?と言ってくれたり

本当色々なことがあった。

 

何が言いたいのかなぁというと

人によると思うのですが

私が一番うれしかったし助かったパターンとしては

子供がぐずりそうなときに、話しかけてくれてあやしてくれた。

子供が泣いてしまった時に必死に泣き止ませようとしていたら

「赤ちゃんは泣いててもかわいいわねー」「お母さんがんばってね」

など私に直接話しかけてくれた。

そういう場面が嬉しかったことかな。

 

最近はもう私がそれをやってあげられる側なので

この前バスで泣いていた赤ちゃん、バスが止まるたびにぐずっていたので

お母さん大変そうで、そしてチラっとまわりを気にしていたようだったので

「運転が止まると泣いちゃうってありますよね^^」「可愛いですね」って

話しかけた。

確かにそうやって話しかけるって勇気いることだけど

そのママさんすごく感謝してくれたのでよかった(/ω\)

 

子供が小さかったころの悩み、すごく色々あったので

少しでもあるあるって思ってもらえるママさんがいたら嬉しいです。

そして。。 赤ちゃんが泣いてしまっても、中には文句言ったり迷惑がる人もいるけど

心配してたり、赤ちゃんの泣き声ってかわいいな なんて思ってる私みたいなやつも

いることを伝えたいです^^

 

結構いると思うんだよなぁ、泣いてる声かわいいなって人(笑)