夫は寅年生まれなので今年は年男。。
生きていれば今日72歳になるはずだった。
(亡くなった夫の年齢を数えても仕方がないけれど。。)

72年前の今日、
この片田舎で長男として生まれ高校卒業までこの地で暮らした夫。

貧しい家庭だったのでバス代節約のため
高校時代は片道15キロを自転車で往復していたそうだ。
中学時代は水泳、高校時代は柔道で身体を鍛え、そして大学時代は漕艇(ボート)部。

体力は充分あったのだろうけれど、病にむしばまれてしまった。
(体力と病は関係ないか。。)


そして、5年前の2月25日は
病気治療のためはじめて入院した日。

なので2月25日は生涯忘れることのできない日。

*****

昨日久しぶりにコストコに行ってきた。

 

(一人暮らしとは思えない量だけど、ご近所さんに差し上げたり冷凍したり)


以前は夫へのお土産によくホットドッグを買ってきていた。
夫はそれを昼食代わりに食べたり三時のおやつに食べたり。

コロナ禍以来ずっと禁止になっていた「店内飲食」が昨日は解禁されていた。
なので夫が好きだったホットドッグを久しぶりに購入し、

夫を想いながらそこで食べた。

 


(以前は銀紙で包まれていたけれど包装紙がかわっていた)

 

夫はいつも「玉ねぎ&レリッシュ(ピクルス)はたっぷりと!」とよく言っていたので
昨日もたっぷり載せた。

玉ねぎがポロポロこぼれて食べづらいので半分ほど食べてあとはお持ち帰り♪

(最初から丸ごと持ち帰って仏壇に供えればよかったんだけどねぇ。。)

 

 

今日も来たよ~のしるしに、応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


シニアライフランキング

 

ありがとうございます.