一人旅ツアー(四国~岡山)…1
一人旅ツアー(四国~岡山)…2
一人旅ツアー(四国~岡山)…3 の続きです

ツアー2日目、松山城のあとは道後温泉へ。

 



道後温泉本館は残念ながら工事中。

 


入ることができる部分もあるようだけれど予約制となっている。
コロナ禍で人数制限もしているようだ。


本館ではなく他の温泉に行ってみるとそこも一時間ほど待たないと入れないとのこと。

もう一軒の地元住民がよく利用する「椿の湯」も入り口には行列ができていた。
一人出ると一人入るシステムのようだ。
女性は3人並んでいる。
ここだと30分かからずに入れるかも、、とのことで私も並んだ。
それほど寒い日でなくて良かった。

人数制限のおかげで中は混雑はしていなかったのでゆっくり入ることができた。
集合時刻を気にしながらの入浴のため時間がかかる洗髪はやめておいた。
柔らかいお湯。

この日のお昼は道後温泉で自由にとることになっていた。
同じツアー客のなかには昼食に時間をとられて入浴できなかった人も多くいたようだ。
私は揚げたての「じゃこ天」などで簡単に済ませた。
限られた時間内での自由行動
こういうとき、温泉か昼食かどちらをとるか迷うところ。

私は温泉をとった。(笑)

 




その後は時間通りに全員集まり、バスは今治タオル美術館へ。
タオルを作る過程が展示されてあったり。
たくさんの種類のタオルが販売されてもいた。

それよりも私の興味をひいたのはキャシー中島さんのキルト作品。

 

 


広い展示室にキャシーさんのキルト作品がたくさん展示されてあった。
それらは本当に素晴らしく見ごたえがあった。

美しいグラデーション
一針一針とっても丁寧に縫われている
デザインにもうっとり。
誰にでも作れるようなものではない。
素晴らしすぎる。感動した!

素敵なものを見せてもらって満足~。
幸せ気分になりました。

 

 

今日も来たよ~のしるしに、応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


シニアライフランキング

 

ありがとうございます