扁桃腺切除手術、手術当日の記録後編です。
{93813422-7659-4B3B-89AB-23E0C88AA7CE}

「古谷さーん!わかりますか?終わりましたよー!」

と、起こされたが!

苦しい!死ぬ!

なんだかわからないが、呼吸できないのだ。

血と痰が喉奥に溜まっているそうで、これから吸うと言っているが、それもまた苦しい

訳が分からんが、呼吸ができない。。。

私は、このまま死ぬんじゃないかと思った。本当に苦しい。手術を受けたことをめちゃくちゃに後悔した(涙)

扁桃腺切除手術を受けた方のブログを読みあさったけど、術後すぐはみなさん、わりと普通に耐えれたそうだけど……

私の場合、本当に死ぬかと思った。

そのまま、また酸素マスクを取り付けられたが、その酸素マスクがどうにもこうにも呼吸し辛く、取り外したくて、手ではねのけたが、先生達に怒られる(笑)

いや、本当に本当に本当に死ぬ。まじで死ぬ。

ボーッとしたまま、病室へとベッドで運ばれたのだが、記憶が曖昧なほどに苦しかった。

私が苦しかったのは、痛みで苦しい訳ではなかった。

上手く呼吸できないのだ。しかも、胸も苦しい。なんなのだろうか……痛みはさほど感じないというか…

息苦しさで胸が痛かった。

そして、病室に。


{4900D0C2-80BD-4A6B-8927-460B4E2EE7CB}

手術後3時間は絶対安静。

起き上がることすら許されない。が、起き上がる気力もなかった。酸素マスクも3時間は付けていないといけないそうなのだが、その酸素マスクをしているのが辛い。

うぅ……。どうにもこうにも辛いまま、グッと堪えて目を瞑る。

知らない間に寝ていた。

「古谷さん!お熱と血圧はかりますねー!」

と、起こされた。1時間ほど寝ていたみたいだ。

しかし、血圧どころではない。体温計を脇に挟むのも苦しいのに。

残る体力を全部使う勢いで、脇に体温計を挟んだ。暫くすると、体温計が鳴った。37℃だった。

体温計を看護師さんに渡そうとするも、何か作業中で受け取ってもらえない。

仕方なく、体温計をベッドに置いたが、暫くして看護師さんが、

体温計を見ていなかったから、もう1度はかってと言い出した。いや、死にそうな思いではかったのに……見てなかったって……

今思い返すと、本当に申し訳ないけれど、思いっきり嫌な顔をしてしまったと思う。(ごめんなさい。)

でも、それほどまでに苦しく、余裕がなかったのだ。

もう、涙が出そうになりながら、体温計を脇に挟み直した。

死ぬような思いで、体温と血圧をはかり、また眠りについた。。。

起きたら17時だった。

なんと……

苦しくないꉂ(ˊᗜˋ*)ꉂ(ˊᗜˋ*)ꉂ(ˊᗜˋ*)

地獄のような苦しみから解放されていた(笑)

良かったー!(((o(*゚▽゚*)o)))

肝心の喉は、すごく熱いヽ(;▽;)ノそして、まぁまぁ痛い!ヽ(;▽;)ノ

 ここまできて、ようやく……緊急連絡先をお願いしていた先生に

{28F91256-1A30-4695-82C5-3BFD25B04C10}
ふぅ……良かった。

体も楽になったし、お手洗いにでも行くか。

と、お手洗いの鏡で自分の喉を見てビックリした!

口蓋垂(いわゆる、のどちんこ)が驚くほど腫れていた。

絵心がなくて申し訳ないですが…

{6A1741B4-B91A-4A88-A07E-848ACEC0443C}
普段が上くらいの口蓋垂だとしたら、下の絵くらいまで腫れていたのですヽ(;▽;)ノ

そりゃ、熱いはず。

痛み的には……

普段、扁桃炎をよく患う人であれば、よくわかると思いますが、扁桃炎のときのMAXの痛みくらいです。

なので、想像を絶する痛みとかではなかったです。

扁桃炎を繰り返していて、扁桃腺切除手術を受ける方なら、全然耐えられる痛みかと私は感じました。

そして、ビックリしたのは、声は出ました(笑)

痛くて話せないのかと思ったら、普通に話せました。

しかも、起きたのが17時で18時には食事が出てきました(笑)

{E23CEF16-2968-40CD-8882-55470F88BCB1}

食事といっても、飲み物とヨーグルトだけですけどね

他の方のブログを見ていると、スープなど、流動食が出てきてるのに、私が入院した病院は普通の飲み物のみ(笑)

なんか、そこにある物テキトーに持ってきました感はあるが、まぁいい…。

18時頃には、気分も良くなり、痛みも落ち着いていたので、食事を頂く。

術後、唾を飲み込むのも辛いと聞いていましたが、何故か普通に飲めました(笑)もちろん無痛ではないけど

ただ、さすがにオレンジジュースは傷口に染みる…

オレンジジュースだけは、イジメかと思った。

オレンジジュース以外は美味しく頂き、ヨーグルトに関しては、もっと欲しかった(笑)

栄養補給できたからなのか、すごく元気になってきて、痛み止めのせいか痛みも感じなくなってきた。

はぁ……術後すぐの苦しみは何だったんだ。

なんにしても良かった!

今日一日の点滴も終わり、外して貰いました♡

{F13EAB36-E4B6-4A9E-B321-941EEFAA59AF}

ふぅ、かなり楽!

扁桃腺切除手術の体験ブログを読みあさると、みなさん相当苦しそうでビビっていたので、少し安心。

痛みの感じ方は、人それぞれかなり違うようで、

平気な人もいれば、もうぐったりしてしまう人もいるようですね。

特に、扁桃炎を繰り返しすぎて、癒着が激しい人などは、余計痛いみたいです。

私は、わりと平気な方だったのかもしれません。(術後の苦しみをはぶけば。)

扁桃腺切除手術の体験ブログを読んで、痛みにビクビクして、手術を受けるのを迷っているという方がいらっしゃったら……

安心してください。こういうヤツもいます(笑)

ただ、ほんと個人差がありそうですね。こればっかりは受けてみないとわかりませんもんね。

私の場合、どれくらい元気だったかというと…(笑)

上の写真にあった、ヨーグルトだけでは物足りず、売店にヨーグルトやゼリーを買いに行くくらい元気でした(笑)(笑)

私の食欲って……ヽ(;▽;)ノ

まぁ、私は普段、風邪や病気で寝込んでも、食事だけはしっかり取れてしまうタイプなので、余計にそうなのかもしれません。

20時頃病室に耳鼻科の先生3人ほどが様子を見に来てくださいました!

「痛みは大丈夫ですか?」

「あ、全然大丈夫です!」

「食事、できましたか?」

「オレンジジュースは染みたので残してしまいましたけど、他は大丈夫でした。ヨーグルトも全部。もう少し固形物が食べたいです。」

「え…………あ…………そうですか(´・_・`)」

先生もちょっと言葉を無くしていた(笑)

喉を軽く診てもらい、先生達は去っていったのだけれど

先生達が廊下で話す声が聴こえてきた。

「え、全然痛くないのとかヤバイな。」

「あぁ、すごいな。」

「……ですね。」

となwwwwwwww

どうやら、すごいらしいですヽ(;▽;)ノ

術後すぐは死んでましたけどね(;_;)

21時消灯なので、それまでに売店で買ったヨーグルトをまた食べて寝ました……(笑)

一日食べてなかったんですもん。お腹減ります。

そうそう、他の方のブログには、手術当日は出血がひどく、吐き出すのがしんどかったという感想をよく見たのですが、

私の場合は、血は全く出なかったです。少し痰はでましたが、血も混ざっていなかったです。

先生の腕が良いのか?私の体質なのか?なんなのかわかりませんが、この日はここで眠りにつきました(((o(*゚▽゚*)o)))

おやすみなさい(o^^o)