D21 基礎体温36.38℃ 高温期じゃない…低温期21日目 | あっちゃんのブログ

あっちゃんのブログ

2012年妊娠するが流産。同年7月、2回目の妊娠を経て2013年長男を出産、翌年次男を出産。年子ちゃん兄弟を育児中♡
2017.7.15 3人目となる子の胎嚢確認!
2018.3.14 予定日より6日早く(39w1d )三男くんを無事に出産致しました!

おはようございます。
今日も朝からどんよりな曇り空です。
そして、私もどんよりですガーン

今日はD21です。
基礎体温が36.38℃と降下ーアセアセ
まだ、排卵してなかったみたいですガーン
ここ数ヶ月は、37日周期で安定してて。
今週期から排卵検査薬=luckytestを使用して排卵日を探ってきました。
5/5(D16)の朝に排卵検査薬=luckytestが陽性反応。
タイミングもバッチリやん!と思いつつも、37日周期で排卵日の計算をすると、明日(D22)から排卵日の予定。
基礎体温も並行して計測して、D17からやや上がったので高温期!と思っていました。
また、同時に福式さん子宮口チェックでも、遠くにありおりものも減っていたので確実、排卵済みと思っていました。
でも、今朝の基礎体温から言えば明日が排卵日…。
私の体は、ホルモンとのバランスが基礎体温や排卵検査薬=luckytestとはかなりのズレがあるみたい。
なので、本日改めて仲良し♡タイミング取りたいと思います!!
今回は旦那さんの協力もあり、仲良し♡タイミングかなり取ったのにープンプン
排卵してないと意味ないやーん!!
37日周期での仲良し♡タイミングを続けておけばよかった…と後悔えーん
今日でも、ギリギリ間に合うか?!
女の子希望やけど、無視!(笑)

ネットで検索してると、37日周期はギリギリの許容範囲内の生理周期。
高温期が14日あれば、排卵はしてる。との見解。
ただ、周期が長い事で妊娠する機会が28日周期の人に比べて減るだけの事らしいけど。
こんな私に排卵検査薬は意味がないよね。
LHサージがピークよりも、4・5日排卵日との差があるんやもん…笑い泣き
福式さん子宮口チェックでも、遠のいてからの排卵って…。
私には基礎体温が正確なんだと、気付かされたわ。
仲良し♡タイミングしたいなぁ〜と気持ちが欲してても、排卵日との差がある。
ある意味、わかりやすいっちゃわかりやすい!(笑)
こんなんにも、負けず妊娠してやる!プンプン
排卵検査薬=luckytest、福式さん子宮口チェックを無視して、基礎体温を信じて仲良し♡タイミング取ることに決めた!!!
次男坊に、弟妹を産んでやる!!
そう決めた朝です。

さっさと仕事を終わらせ、仕事休みの旦那さんに甘えたいと思いますラブラブラブ
しかし、気持ちの落胆激し過ぎるわぁ…笑い泣き
でも、排卵日が明日ならまだ間に合う!
前向きにいきます!!