今年 最後の フリーセッションは  クリスマス セッションでした☆

スタンプーの Poe! 1歳10ヶ月の男の子



Poeの問題は 散歩の引っ張りと 興奮が高まったり、リードが張ると
フラストレーションから 噛みがでます。

散歩中 飼い主さんは手を 噛まれて血だらけ、痣だらけ、、、、





コレ、甘噛みに見えますけど エスカレートします、、、、。


部屋の中では 大興奮!!

スーパーボールを部屋の中におもいっきり 投げ込んだ感じといいましょうか、、、、 

四方八方に 「ビョン!!ビョン!!」 暴れまくる、、、捕まえられない、、

ママさんは 来客などあると リードを短く ガッチリ持っておられたそうです。

そりゃ 大型犬が 部屋中 跳ね回っていたら お客さんも危険だし

ハラハラしますよね、、汗



とにかく 止まれない、ルールもマナーも な~んにもわからんち~のPoe

早速 外に出て 練習!

普段はこんな感じ、、、





Poe は行きたくない方向になると 噛む事で

人をコントロールしてきたようです。

他犬をみつけると いけないフラストレーションから 

ママさんに 噛みつきます。

少しレクチャーして ママさんに バトンタッチ!

Poe 「あれ??いつもと違うくない? ねっ?冗談でしょ?ねっ?」って 媚びてますww


ママさん 沢山歩いて すごく頑張ってくれました~!

ママさん 癖でリードを短くもってしまうんです、、、。

他犬にガウる犬を飼っていると 緊張からついつい知らない間に

構えてしまうんですよね。

リードを短く持たないで歩くって 最初は ほんっとーーーに緊張します!!!!

私も最初は ガクブルでしたから、、、、汗

でも、ママさん 勇気を出して 一生懸命やってみせてくださいました!


途中 Poeといつも ガウガウする犬に偶然 出会ったのですが

Poeちゃんと 目線逸らして スルーする事ができました

相手の犬も 最初はやる気満々でしたが Poeが目線を逸らしていたので

途中からは 座って鼻を使っていました。



Poeはプレイドライブも高く 興奮MAXに達するまでが一瞬のタイプでして

ハンドラーに飛んでくるんで ママさんに その時の対応を

しっかり伝授いたしまして すぐさま正していただきます!

人を噛むなんて許されることじゃありません、、、、

何かあったら Poeを守ることができませんからね。


ママさんのハンドルもいい感じになったので 帰宅~~


で、 また 大暴れ、スーパーボール状態 (笑)

もう、癖みたいなもんでして、捕まえようとすると 余計にはしゃいで

暴れまくる、、ふざけて逃げまわる、、汗

こんな時に 絶対にしてはいけないのが 犬のペースに乗せられないこと!

逃げ回る犬を追いかけまわしたりしたら 相手の思うツボ、、、、

ますます、ヒートアップしますからね、

早く捕まえようとするのではなく あえてゆっくり 追い詰めていきます、、

ジリジリとね。。

こちらの本気を エネルギーで伝えるんです。

ほら、強い犬も ゆっくり追い詰めていくじゃないですか、あれ、あれ。

犬ってこういう時 焦って追いかけるより、ジリジリ行くほうが伝わるんです

最初は時間が掛かりますが そこは犬との心理対決ですから

焦らず、確実にこちらの意思を伝えていきます。

犬が 「あれ??もしかして マジ??」ってなる瞬間がありますよ~。

なっても、ふざけ続ける犬も居ますがね、、(笑)


で、落ち着いてもらいましたwww

 
ママさん いわく今まで こんなフセをする事がなかったそうで

驚いておられました~~  

マテ もできます!!
 
リードが、、、wwwww

Poeできるや~~ん! 

その後も 何度か ハッスルしましたが 根気良く コチラの意思を伝え、、、を繰り返し、

 
最後はこんな感じで ウトウト、、、していられるようになりました~!

こんなこと?って 思うかもしれませんが Poeにとってはすごい事なんですよ~~





今回のフリーセッションは ママさんの 色んな想いがあっての
ものでした、、、
本当に 沢山勇気をだして 立ち向かってくださいまして、、、!!!


色んな 問題を ママさんが絶対クリアできるように してみせます!!

ママさん 一緒に頑張りましょう!

 
_
ボクも がんばるで~